【公式】Olive| 使えば使うほどお得な金融サービス:三井住友銀行
メインで使ってる銀行もクレジットカードもSMBCなのでOliveに切り替えてみた。コンビニで還元されるポイントがプラスされるのは実にブルベ向きではなかろうか。
【公式】Olive| 使えば使うほどお得な金融サービス:三井住友銀行
メインで使ってる銀行もクレジットカードもSMBCなのでOliveに切り替えてみた。コンビニで還元されるポイントがプラスされるのは実にブルベ向きではなかろうか。
スマホで読み始めたのだが、「すいません。もしかしてpatoさんですか?」の一文で咄嗟にスクロールバーの位置を確認してしまった。我ながらよく訓練されている。
1千円超えるカレーばかり…ココイチ、苦境を招いた配慮の欠如?堂々と連続値上げ | ビジネスジャーナル
かつて地元にいた学生の頃に一度だけココイチに行ったことがある。で、昨年のAJ総会でたまがわ代表の奢りで食べたココイチが二回目(人の金で食うココイチは美味いぜ)。自宅から徒歩数分のところにココイチあるけど一度も入ったことないし、同じような価格帯だと近所にはもっと上手いカレー専門店があるのよね。なかなか立ち位置が難しいなと感じる。
モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい
激しく同意した。自転車用に買ったメリノウールのトレッキングソックス、日常生活でも大活躍してる。
自転車関連のインナーとか防寒装備もいろいろ試したけど、結局モンベルが一番安くて性能もいいのではという気になってる。ので、追い風400の装備はインナーウェア、グローブ、ソックスなどなどベースとなる部分はすべてモンベルのものであった。
JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる – Togetter
以前は券売機で新幹線の切符を買ってたのでおなじみだったけど、たしかにこれは初見で急いでいると難しいかも。今はエクスプレス予約とかえきねっとだからもう使うこともないな。駅で券売機を触ったのって、飛梅に向かう博多駅で大混雑のためネット予約の切符が発券できなくて大慌てで取り消し&その場で買い直したときぐらいではないか。
話の展開がすごい。稀に現れる増田文豪だ。
山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
癌をこれだけ論理的かつ冷静に受け止められるものなのか。
東京電力、家庭料金6月から29%値上げ 経産省に申請 – 日本経済新聞
一気に上がるなぁ。自分は先月の内に東急でんきから東電のアクアエナジー100(今は新規受付停止してるらしい)というプランに切り替えたが、アクアエナジーは今回の値上げの対象にはならないようだ。たまたまのタイミングだったけど、ラッキーだったな。まぁこれもいつまで維持されるかわからんが。