Category: uncategorized

  • 20200221

    高校の同期が3月から札幌に転勤になるというので品川で飲んでから帰宅。

  • アンカット・ダイヤモンド

    Uncut Gems | Netflix Official Site

    ダイヤモンドとちゃうやん。というのはさておき、アダム・サンドラーがコメディじゃない演技をするのもなかなかよいな。なんというか、こういう胡散臭い感じのおっさんにぴったりな気がする。

  • 20200219

    スーパーに寄ってから帰ってきたらなぜかお酒が一本入っていたので、30分ほどローラーをしてから美味しくいただきました。めでたしめでたし。

  • おやまあ

    政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋 – ロイター

    景気後退期ってちゃんと定義があるのに今の政府ならガン無視しそうなのが怖いところやな。

  • 20200218

    昨日はやや怪しかったが、今日確信した。花粉症シーズンが始まった。

  • すごいなこれ

    「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」:朝日新聞デジタル

    まじでこんな恨み節があったのだろうか。国内資本の企業ならどうにかなると思っているということだし、心の底から軽蔑したい。政権担当能力とは一体?

  • 20200216

    週末は完全に引きこもって前々からやろうやろうと思っていたブルベカードの整理をした。返送されたブルベカードは封筒に入れたままだし、キューシートとかレシートとかも、そのまま段ボール箱にぶち込んでいたが、こんなものを残しておいても仕方ないので、きれいさっぱり整理した。感熱紙のレシートはもう読めないものもあるし、キューシートもいろいろ書き込みがあれば思い出になるのだろうが、自分の場合はGPS機器がダメになったときの予備として持っているだけなので大事に保存しておく必要もなかろう。

    あと、岡山1200の計画を立てた。もうちょっと検討してからホテルの予約などなどをしようと思う。

    今日は夕方から2時間弱ほどZwiftをやった。某イベントに参加していたのだが、どうやら途中でエラーになっていたらしい。完走したことにならないっぽいので、目当てのジャージはもらえなさそう。とはいえ、2時間弱もローラーをやったのは初めてなので大きな成果といえる。ローラーだと脚を止める時間がないので、実走より脚にダメージが残っている。で、終わってすぐに酒飲んだ。

  • フルーツライングルメライド

    11日にぜさん、mさん、ちぇさんと山梨へ。武蔵小杉で拾ってもらう。

    笛吹川フルーツ公園からスタート。2月にしては暖かく、ウインドブレーカーなんていらない。すでに勝利という状況である。

    スタート早々にちぇさんのリアディレイラーが動かないトラブルがあったけど、Di2だと割りとよくある症状らしい。ホイールをはめたときのディレイラーの位置に気をつけようということだった。

    ぶどうの丘のレストランにて。アルコール抜きのワインなんだとか。

    ワインで煮たソースがかかったなんとかかんとか。

    当初は鳥坂峠まで行く予定だったが、ここでまったりしすぎて鳥坂峠には行かないショートカットルートへ変更。これでいいのだ。

    ぶどうのシロップ漬けの瓶詰めをどうしても買いたいmさんに連られみんな同じのを買う。サドルバッグがないmさんとちぇさんはどうやって持って帰るのっていう問題があるが、あらわたしバックパックを背負っているではないですか。あら。

    Budo no Okaってそのまますぎないか。

    花鳥山展望台。下に見えるのはリニア新幹線の線路。自転車で走りたい……

    予定通りパフェのお店へ。われわれはキッズなので二階のキッズルームへ通していただく。

    映えるけどパフェはあんまりお腹には溜まらないねという感想。やはりたんぱく質と炭水化物やな!

    mさんが朝からずっと食べたい食べたいと言っていたほったらかし温泉の温泉卵を揚げたやつ。想像通りの味であった。

    談合坂PASAでカレーほうとう甲州豚も入っているぞ。うめぇうめぇと言いながらあっという間に完食した。新宿駅でぜさんとちぇさん別れ、とどろきアリーナ前でmさんの車から下ろしてもらって帰宅。

    伊豆半島や尾根幹がPBPの練習になるかというと個人的にはやや微妙かなという気がしていたのだが、今回初めて走ったフルーツラインはアップダウンの感じもPBPにそっくりで、とてもいい練習になりそうと思った。また、擂り鉢状の地形の上の方をぐるっと回るようになっているので、景色もいいし、疲れたらいつでも街中へ下ればいい。おまけを追加するなら御坂峠や鳥坂峠もある。石和温泉あたりを拠点にすれば二〜三日の連休で宿を取って合宿もできそうだし、輪行でも行きやすいところである。また行こう。

    65.2 km Ride Activity on February 11, 2020 by Masaru I. on Strava

  • 進撃の巨人

    Attack on Titan | Netflix

    配信されてる分は全部見た。海に辿り着いたところで終わった。この海の向こうにさらに強い敵が……というのは北斗の拳かよという展開である。

    Attack on Titan Crimson Bow and Arrow | Netflix

    Attack on Titan: The Wings of Freedom | Netflix

    劇場版も配信されてたのでこれも一応見たけど、アニメを一通り見ていればあんまり見る必要なさそう。

    しかし、実写版、こっちは全然ダメだ。原作の世界観を実写で再現するのはとても難しいのではなかろうか。超大型巨人を再現している技術はすごいなーと思ったけど、ストーリーやキャラなど含め、がっかりした。後編の興行収入が全編の半分ぐらいになるのもわかる気がする。

    Attack on Titan: Part 1 | Netflix

    Attack on Titan: Part 2 | Netflix

  • コロナウイルス

    東京マラソン 新型ウイルス感染拡大で中国からの出場 自粛要請 | NHKニュース

    連日の報道を見る限り、関東でもそこら中に感染者がいると思っておいた方がよさそうなのだが、この状況では5月末にオーストラリアに行けるのかとても不安。入国拒否されたりしないだろうか。