Category: uncategorized

  • 同意

    「失礼な!私がコロナに感染してるとでも言うのか!」 – 黒色中国BLOG

    激しく同意だった。自分はあんまり気にせず外出したり自転車に乗ったりしているけど、とりあえずソーシャル・ディスタンスぐらいは取ろうと思っている。エスカレーターでもかつてより間隔を余分に取って乗ろうとするのだけど、後ろにぴったりくっついてくる人もいるし、スーパーのレジの並びも然り。お店に入るときの消毒液もとりあえずシュッシュとやっているのだが、スルーしていく人も多い。結構驚くのだが、染みついた行動を変えるって思った以上に難しいのかもしれない。

  • 20210812

    特にまとまった夏休みというものがないので普通に仕事をしていた。腕の筋肉痛みたいな痛みも概ね解消。一回目の副反応はこんなものか。

  • Firefox

    Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に【やじうまWatch】 – INTERNET Watch

    赤キャベツとか言ってた頃からずっとインストールだけはしてるけど、今はサブディスプレイにYouTubeを表示させるために使っているぐらい。

  • 20210811

    ワクチンを打った方の腕に筋肉痛のような痛みがあるけど、頭痛や発熱はないので、普段通り仕事をしていた。夜、ZwiftでINEOSのChase Raceに参加。Geraint Thomasさんから逃げるグループに入ったが一周も持たずに追い付かれた。もっと鍛えよう。プロテインを買おう。

  • 20210810

    朝、ワクチン接種のために日比谷へ。一発ブスッと打ってもらって退出し、グランツリー武蔵小杉のZoffへ。普段使い用のメガネのフレームが歪んできてしまったのと、様々な人から古すぎるだろそのメガネ(大学生のときから変わってないので20年ぐらい使ってた)という指摘をいただいたので、手頃なやつを見繕って新調した。グランツリーには金子眼鏡とかいうハイソな眼鏡屋の店舗も入っているのだが、ハイソ感が出すぎていて入りにくい。金子眼鏡も検討しようと思ったのだが、狭いスペースにスタッフが二名常時しており、捕まったら出てこれないだろうなという恐怖感がある(庶民の感想)。

    メガネができあがるまで30分ほど待っている間にフードコートのリンガーハットで昼飯。こういう状況だし室内のフードコートで食事するのもな……と思ってテラス席へ。このクソ暑い日にテラス席で食事しているのは片手で足りるぐらいしかいなかったのだが、風が吹いて気持ちよかった。そうは言っても座っているだけとはいえ長居すると熱中症で倒れるなとも感じた。

    今日は一日休暇にしておいたので帰宅後はごろごろ。今のところ頭痛や発熱がないので生活に支障はないけど、腕の筋肉痛っぽい痛みや痒みがあってなるほどこれが副反応かと実感しているところ。

  • ワクチン1回目

    10時13分に接種して14時頃から打った箇所の周辺を中心に筋肉痛っぽい感じ。頭痛とかそんなのは今のところなし。

  • 20210809

    びっくりするぐらい風が強かったので自宅で大人しくしていた。久々にSkypeで長時間の通話をした。

  • 東南アジア

    焦点:東南アジア経済が窮地、デルタ株拡大で生産打撃 | ロイター

    去年は比較的上手く対処できていた東南アジアもデルタ株の拡大やワクチン接種の遅れでなかなか厳しい。今は自分は仕事で直接東南アジアの担当しているわけではないので横目に眺めているだけであるが、シマノの生産拠点があるし気になるものである。

  • 20210808

    朝起きたらマラソンやってたのでぼーっと見てた。その後はトラックとか水球とか。水球というのは試合時間は短いが自転車以上に運動強度が高そうだ。夜は閉会式を眺めつつZwift。随分としょっぱい閉会式だったけど、閉会式っていつもあんな感じだっけ。しかしながら復興五輪とは一体?という大会であった。ちゃんと総括されるんだろうか。されないんだろうな。とにかく運営に関しては現在の日本の暗部みたいなものばかりが目立った。巨額の負債もこさえてしまったわけだし、復興五輪というのは五輪からの復興という意味なのかもしれぬ。

  • 20210807

    ゴミ袋を縛るのに使っていたクリップ、ゴミ出しのときにそのまま捨ててきてしまったようだ。こんなこと初めて。寝呆けとったんだな。

    天気が崩れるというので競馬中継を見てディアスティマにお世話になり、夕方トラックのマディソンを見ながらZwiftをしたぐらい。