今回は横浜駅集合で三浦半島をぐるっと一周。事前にゆるポタと宣言しておいた通り、グロスで11km/h台というゆるポタとなった。ゆるポタと言っているのだからグロス15km/hを超えるなんてもってのほか。






先月の走行会が5人だったので今回はどうかな〜と思っていたが、一週間ほど前にmomさんが口火を切ってくれるとわらわらと参加者が増えて最終的に14人になった。交流を深めるという目的なので「いつもの人達」というわけではない方も参加していただいたのでとてもよかった。
Coffeeneuring Challenge 2019 Prizes
Coffeeneuring Socks: They’re Back!
今年も一応パッチを購入ということにしておいた。PayPalでさくっと送金できるの本当に便利。ついでなのでソックスもお願いしておいた。
武蔵小杉と元住吉みたいな徒歩圏内に二店も店があるのはさすがに出店しすぎでは?という感じがしていたので、経営が厳しいというニュースも仕方なしと思う。
帰宅後にローラー。暖房つけた部屋でファンを回さずにローラーやると汗だくになって充実感がすごい。
反社会的勢力の定義は「困難」 指針あるけど政府が決定:朝日新聞デジタル
反社会的勢力、第1次安倍政権で「定義」 今回は「その時々で変化」 ネットで疑問の声噴出 – 毎日新聞
がらがらと音と立てて国が壊れていく過程を見ている。
イングランドはなぜ敗れたか。エディーを飲み込んだラグビーの力。 – ラグビー – Number Web – ナンバー
今さら何をという感じだが、秋葉街道ツーリングのときに民宿で見てた。以前、仕事で南アフリカを担当していたので、南アに肩入れしてしまうところはあるが、NationとPartyという違いはなるほどと思った。これがすべてではないだろうけど、そういったものを感じさせる試合であった。ちなみにNumberのRWC特集号を買ってあるけど、積読が多くてまだ未読。