Category: uncategorized

  • ぼかぁ

    インターネットではこういう文章を読みたいんだなぁ。

    ちんこを洗わなければならないのです – 26歳素人童貞のブログ

  • 20191003

    昨日は会社の打ち上げという名の飲み会で帰宅したのが午前様になってしまった。もりもり肉を食ったので今日は一日しんどかった。これが老いか。とはいえ、今日会社に着いたら二名が急遽休暇になっていたのでやはりヘビーだったのだろう。

  • PBPの動画をインポートした

    やっとこさSDカードからHDDにコピーした。半日かかった。一部動画ファイルが破損しててなんとか修復できないかトライしてみたけどダメだった。復路のVILLAINES-LA-JUHELからMORTAGNE-AU-PERCHEの間のとこ。4GB分、40分程度なので諦めた。他は面倒臭くて給電サボったところ以外はちゃんと録画できてた。日の目を見るかどうかは不明。

  • PBPおつかれさま会

    昨日は八重洲で小原さん主催のPBPおつかれさま会に参加。よい会だった。今日は夏季休暇の消化デーなので、自宅にこもってToDoを片付けたい。

  • BRM1006 たまがわ200km 定峰(事前認定)

    BRM1006 定峰200 (2019) | AJたまがわ

    誰か同じ日に試走行くかなと思ったのだけど、誰もいなかったので一人で事前認定へ。定峰200を一人で走るのは初ブルベのとき以来ではなかろうか。今回は一人だし、夕方から雨が降るかもという予報が出ているのでサクサク行くことに。

    5時半頃にいつものとこに到着。6時スタートで。一応リアフェンダーをつけています。前日に準備をしながらリアフェンダーをつけるときってとても悲しい気持ちになるよね。なんで走るんだろうって。

    山伏峠を登ってて感じたのだが、Zwift効果が結構ありそうということ。山伏峠を登るのは春の定峰や西上州のとき以来だけど、いつもと同じように登っていても全然きつく感じなかった。StravaによるとPRではないらしいが。

    定峰峠もすんなり通過。これもPRではないらしい。まじか。

    県道30号に出てから風が出てきてちょっとペース落ちたけど、まぁ許容範囲内のもの。あと、巾着田のシーズンなのでちょっと車が多くてうんざり。

    八高線沿いの坂も登りはじめにやや斜度が上がるとこがあるけど、あれも今回はほぼ平坦に感じてしまった(言いすぎ)。PBP前にせっせとZwiftをやっていたおかげで脚が育っているのだろうか。

    16時前に帰ってきたので一日が有効に使えて大変よかった。

  • 20190926

    帰宅後にローラー。ちょっと間が空いてしまったので、もう少し間隔を詰めてこれを習慣化したいところ。

  • 増田

    同じ日にこんなすばらしい記事が上がってくる増田すごい。

    デリヘル嬢に説教されるから生き方を変えたい

    お母さんの自転車

    両極端だが、これぞ増田文学だ。

  • iPhone 3GSの用途がなくなった

    これまではグリーンチャンネルWebを際限なく垂れ流しておく用だったのだが、先週のグリーンチャンネルWebのリニューアルで推奨環境から外れてしまって再生できなくなってしまった。どーしよ。

  • うーん

    SIR、来年のRMはCascade 1200ではなくて、Crater Lake 1200というのを開催するそうな。去年、Crater Lake 1000というのをやっていたはずなので、その1200km版だろうか。時期は8月末を予定しているそうなので、ちょっと自分は参加できそうにない。別のところを検討しないといけませんなぁ。北海道か、ウズベキスタンか……

  • 20190924

    イーチョバーに行くつもりだったけど脱社が遅くなったのでそのまま帰宅。

    PBPの記事を書いておきたけど、段々面倒臭くなってきている。特に町の違いをよく覚えていないので、記憶がどんどん薄れつつある。動画を撮るには撮ったもののまだSDカードから取り込んでもいない。うーむうーむ。