Category: uncategorized

  • GPS

    帰宅後の僅かな時間を使って準備をしていく。フランスのOSMをEdge 530とeTrex 30xにブチ込んだので、あとはルートだけである。

    PBP 2019 with Cues – Aller – A bike ride in Rambouillet, Île-de-France

    PBP 2019 with Cues – Retour – A bike ride in Brest, Bretagne

    ありがたい。

    eTrexには上記の往路と復路の二つを入れておいた。ログ取り用なのでこれで十分であろう。あとはEdgeをどうするかだが、こっちには区間ごとに分割されてるやつを入れておくか。これは週末あたりにやろう。

    Connect IQ Store | Free Watch Faces and Apps | Garmin

    また、EdgeのConnect IQってのでRide with GPSのアプリをダウンロードしておいた。これでEdge 530から直接自分のRWGPSのアカウントにアクセスしてルートデータをダウンロードできるようになった。便利。

    Connect IQ Store | Free Watch Faces and Apps | Garmin

    去年、九州ヘブンに来ていたSFのおっさん(とても強かった)が今回のPBP用に貯金表示アプリを作ったらしい。役に立つのかよくわからんが、ダウンロードしておいた。

  • 20190806

    この時期は毎年お馴染みのことだが、ベルギーあたりにメール送ると、「一週間ほど休みだから出社したら連絡するわ!」っていう自動返信のメールがたくさん返ってくるので、いいのう!いいのう!って気持ちになる。今日は直接の担当もCCに入れておいたその上司も自動返信で休暇中と返ってきたので、オーマイ……って気分になった。

  • 20190805

    うーむ、もうローラーをやってよい時間に帰宅するのは無理か。朝やる気にはならんしなぁ。

  • 20190804

    フルフェンダーの調整をしたので近場をぶらぶら。

    ここに来るのも久しぶりだ。小一時間ほどなのに今現在腕がひりひりしていてとても辛い。

    一旦帰宅して夕方は渋谷をうろうろしてた。今日は盆踊りとかをやるそうで、これはSHIBUYAMELTDOWNまっしぐらだなと思った。混雑する前に離脱。

  • 20190803

    朝起きて速攻で英会話に行き、帰宅後に速攻で散髪へ行く。様々な用事を済ませていく。

    午後はローラーした後にCYCLECUBEへ。リアのシフトレバーがブレーキレバーに引っ掛からずに外に飛び出しちゃうことがたまにあって、どうにかならんかなーと思って持っていったのだが、さすがにこれはもうどうしようもなさそう。強引に戻していただいたけど、根本的に対策するならレバーの交換なので、そこまではやらない。走ること自体には影響ないし、あくまで気持ち悪いなー程度の問題なので、見なかったことにするぞ(だいぶ前からこうなっていたのだからもっと早く対策しておけよと思う)。

    その後、R東京の金太郎のスタートにお邪魔してから帰宅。

  • 金髪豚野郎様の件

    展示中止になるらしい。脅迫やテロ予告とかがあるらしいけど、それで中止になったと表明されてしまうと、まさに暴力に屈する形になるので、金髪様のシナリオ通りなのでは。この程度の反応を想定していなかったとは思えない。今回の件、豚野郎様がダサいことをしているなぁと思うし、えーなんで涙で会見してるんすかー?嬉し涙っすかー?って感じなんですけど、中止に追い込むのはナシだろう。

    まぁそれはさておき、表現の自由はまずは権力からの自由であり、その上で自分は表現の自由があるからにはそれを批判するのも自由というのにもまったく同意するのであるが、一方で表現の自由や批判の自由を担保するものは自分にとって不愉快な表現の存在を認めることだと思うので、脅迫やテロを臭わせて中止に追い込むというのは大変にスジの悪いことをしていると思う。

    ワンステップの感情だけで反応しているように見える人が多くてとても残念。

  • Nassau Stakes

    昨晩布団でごろごろしてたらディアドラが勝ったという一報が。英G1制覇は2000年のアグネスワールド以来のこと。すごい。

  • 20190801

    昨日前照灯用の追加の18650のバッテリーが届いたので、走る分については必要なものは揃ったかな。あとは整備しておかないと。去年は海外ブルベだー!とか張り切って、予備のタイヤとかさまざまなものを持っていったけど、今回はなるべく普段通りで、余計なものは持たないようにしたい。

    タイヤはSR600KWに行く前に替えたような記憶があるので、たぶん大丈夫。リアのシフトワイヤーは昨年末に交換したからたぶん大丈夫。チェーンは……Cascade 1200に行く前に交換したのが最後だからちょっと微妙な気がする。チェーンチェッカーだとまだ大丈夫そうなのだが、果たして。

    今日はローラーなし。

  • ○んぽ生命

    かんぽ生命 契約3000万件 顧客に不利益がないか検証へ | NHKニュース

    統計不正 統一水準でチェックし品質向上を 菅官房長官 | NHKニュース

    日本郵政、かつて荷物を紛失されたときに一つも謝罪の言葉がなかったので、それ以来まるで信用していないし、ゆうちょも含めて個人的には極力避けるようにしているのだが、さすがにこういう事態になって第三者委員会って話が出てこないのはすごい。政府の統計不正の問題を内閣官房でチェックするとかいう意味不明な対策も出てくるし、この国は大丈夫なのか。もうちょっとちゃんとやろうや。仕事柄、いろいろな国の政治や経済の状況を見て、将来性があるかどうか検証したりしているけど、本当に本邦はアフリカなんかの途上国を笑えなくなったと思う。以前は「まぁこの国の統計なんてアテにならないし、政治も不透明だから(笑)」みたいな感じで、途上国を低く評価していたこともあるけど、今まさに自国がその状態だもんな。老後に2000万とかで貯蓄を投資に回させようとしているが、ちょっとお勉強すると日本株なんて買おうとは思わなくなるのでむしろ逆効果なのではとすら思う。なんという時代だ。

  • 20190731

    7月が終わってしまう。あと、出発まで二週間、なんとか仕事の都合をつけたい。今日も帰宅してからローラーしました。