My Next Guest Needs No Introduction With David Letterman | Netflix Official Site
シーズン2が配信されていたので、これを見ながらローラー。
My Next Guest Needs No Introduction With David Letterman | Netflix Official Site
シーズン2が配信されていたので、これを見ながらローラー。
朝イチで英会話の学校に行って、一旦帰宅した後、今日も必要なものをあれこれと思案し、夕方からまた新宿とかをうろうろしてきた。んで、帰宅してすぐに酒を飲んでしまったので、罪滅ぼしのためにローラーをした。
朝起きてすぐにローラーやった後、PBP特需で何が必要かを書き出し、そしてポチポチ。昼からは新宿のワイズロードでも物資を調達。グローブとかソックスも買い替えておきたい(というかこういうときでないと買い替えない)ので、それはまた追い追い。
昨晩はPBP情報交換会(という名のれーこ先生に様々な情報を投げ付けて困惑させる会)に参加。といっても、自分は初PBPなので特に情報なんてないのだが。12人いて自分を含めた3人以外は前回PBPに参加していて、また他の海外ブルベにも参加してる方が多かったので、なかなか有意義であった。走り出した後のことはノープランで行こうと思ってたけど、いろいろ話を聞いた結果、やっぱりちゃんと事前に計画立てておこうと思った。
昨日一昨日と時間がなくてローラーできなかったので、今日は帰宅後にローラーをしました。ピースピース。
朝起きてすぐに期日前投票に行ってきた。帰宅後、動画の編集などを始めたら昼からビールを飲んでしまうという事態になったのでそのままダラダラと過ごした。これではいかんと思い、夕食後にNetflixでデイビッド・レターマンのやつを見ながらローラー。
セツメンノトビウオ | 競走馬データ – netkeiba.com
今日は横でつけっぱなしにしているグリーンチャンネルから「1着はセツメンノトビウオ!」というアナウンスが聞こえてきたことにびっくりした。中京3Rでの出来事。これは反応せざるをえない。ほうほうと思って馬主の過去の持ち馬をチェックするとブンブンブラウという名前を見つけたので、あっ……これは……という気持ちになった。完全にお察しである。
あと、去年シアトルで知り合った面々がギネス記録挑戦中の日本人をキャッチしていた。
My rando friends Narayan & Audunn and I happened across Hiroki Nagaseki on his Guinness Record attempt to traverse the USA north/south AND east/west. He already holds the Guinness Record for traversing Japan by bike. Such a bad ass! https://t.co/S5e8HxyOVw
— Keith M⚙️⚙️re (@keithmo) July 7, 2019
Badasses meet a badass!
本日はJonのお世話になりました。