エールフランスの便を押さえたものの、羽田より成田の方がよかったのではという気持ちがある。成田であればJR武蔵小杉駅から成田エクスプレスに乗ってしまうだけで着く。羽田だと川崎駅経由の場合はJR~京急の間を歩かないといけないし、東急だと蒲田駅の場合は東急~京急の間を歩かないといけないので、いずれにせよ不便。去年の九州行きは空港に行くまでがめっちゃ大変だった。バスが一番便利なのかもしれん。
Category: uncategorized
-
ワークマン
ワークマン、自転車関係では最近評判が良さそうだけど、高校時代の同じクラスの女子で東京でよく一緒に飲んでた方が大変疲弊して仕事辞めて地元に帰ったので、中はすげぇ大変そうという印象しかなく、あまり購買意欲が湧かない。
-
PBP
浄土平レストハウスが営業終了らしい。一昨年のイザベラヘブン終了の翌日、フレッシュ第二次カマノ内閣の激励のために浄土平で待ち受けていたら、御一行(カマノさんとさとうさんを含む)の到着と同時に雨が降り出したのを思い出す。
とりあえず社内で話を通したので、PBPに向けて航空券や宿を押さえた。ANAやJAL、エールフランスの直行便を眺めた結果、やっぱりエールフランスが安いので、羽田からのエールフランスにしておいた。正直、武蔵小杉駅からだと成田の方が便利な気もするが(成田エクスプレスで一本なので)。何度やってもANAのクレジットカードでの決済が通らないな〜どうしてかな〜と困り果てて普通のVISAカードで決済をしてしまったのだが、どうもANAのクレジットカードの利用限度額一杯まで使っていたからのようだ。ということに、SR600KWの二日目の宿の予約をしようというときに気がついた。先月、ノーダメージだけどデカい額をクレジットカードで支払っていたので、それのせいだ。
あと、某mりとさんの駅のホーム仮眠ツイートを眺めているとマジで心配になるな。「駅のホームでの仮眠は5分までですよ。肝に銘じてください」と伝えたい。
-
iTunesのライブラリをNASへ
【保存版】iTunesライブラリをNAS(または外付けHDD)に移す方法 〜簡単3step作業でSSD容量不足解消〜 – 48rider.com
参考になりました。ライブラリをコピーして、optionを押しつつ起動させて、参照するライブラリを選ぶだけ。簡単!
-
BRM413 たまがわ300km 西上州(事前認定)
土曜日にむつぱぱさんと試走へ。

天気がよく、この時期にしては暑いぐらい。

はい。いつものところです。

小鹿野のPCにて。4月だというのに冷やし中華を投入していく。秩父から小鹿野へ向かう途中、バイクが転倒して渋滞気味のところがあった。気をつけたいですね。

はい。いつものところです。志賀坂峠は登り始めるまでが本番で、登り始めたら峠は終わったに等しい(いつも言ってる)。

いつもスルーしちゃうけど、たまにはと思って停車。写真撮ってたら近所の方に話しかけられ、どこまでいくの?じゃぁ泊まっていくのか?とかそういう感じのいつものやりとりをした。

道の駅の駅長だけど、ここの名物ってイノブタを使ったイノブタ丼じゃないのか。いいのかそれで。

オアシスなんもくのとこ。

嵐山駅から笛吹峠に向かうところで珍しく渋滞が発生していた。なにかと思えば花火大会であった。深谷のPCに着いたときから遠くに花火が見えるなぁと思っていたけど、どんどん近付いてきて、しまいには花火大会の現場に到着してしまった。土岐川の桜を見ながら花火を見ようというQOLの高い催しが開催されていた。BBQしてる人もいて羨ましかった。
写真はブレブレの一枚しか残ってないけど、この右側に桜並木があり、花火はもっとドーンとでかいのが打ち上がっていたのだ。心の目で想像してほしい。
これですね。
んで、県道30号に出たらあとはいつものルートなのでまぁはい。と思いきや、いろいろありました。むつぱぱさんの胃腸と眠気問題が顕著に出て、途中コンビニ仮眠を入れたりしたので、大幅ペースダウン。新奥多摩街道を走っているときにさすがにペースが遅すぎてこっちまで眠くなるので、先に行かせていただきますということにして最後は一人でゴールへ。むつぱぱさんはさらに40分後に到着。深谷のPCで2時間近く貯金があったのにむつぱぱさんは最終的には貯金が40分まで減っていた。胃腸に問題ある人は大変だ。

おつかれさまでした。
-
Dubai World Cup Carnival 2019
気がつけばドバイが終わっていた。
Dubai Turfは日本の牝馬三頭が1着、2着、4着。すごい時代になったものだ。ディープインパクトを生で見たのは競馬ファンとして幸運なことではあるが、アーモンドアイはそれに匹敵するか、もしくはそれ以上の馬かもしれない。我々はものすごい馬を見ているのかもしれない。
Dubai Golden Shaheenのマテラスカイはよく健闘したと思う。香港スプリントも日本馬が制した今、ダートのスプリント路線は日本馬が世界で戦うには一番きつそうなカテゴリーであるだけに、今回のは大健闘だといえる。
Dubai Sheema Classicはもう日本馬が世界と互角に戦える路線なのでこの結果もまったく不思議ではない。欲をいえば勝ってほしかった。残念。
メインのDubai World Cupはまぁはい。Thunder Snow強かったですね。



