Category: uncategorized

  • 20201214

    全国一律でGoToトラベル停止になるらしい。一昨日ぐらいまでは停止は考えてないとか言ってたように思うのだが?こういうご時世に支持率だけがKPIになっているように見えるの、まじでこの政府は一体何なんだという気持ちになるな。元々正月に帰省したついでにオダ近のBRM103に出ようかなと思っていたけど、週末にエントリーするかしないか悩んで、GoTo云々より落車とかして怪我でもしたらヤバそうなだな(特に大阪の医療の状況的に)と思って取り止めたので、GoToトラベル停止による影響はゼロ。そもそも帰省自体もどうしようかな〜と迷っているところ。先月実家に帰ったので時期をずらしての帰省でもいいかなと。むしろGoToがないことで交通機関の混雑がなくなるから正月に帰省するチャンスと考えるべきか?

    あと、冬用のインナーを物色していたのだが、自転車用はシャツはあってもパンツがラインナップされていないことが多いのが問題だ。例えばdhbでメリノウールのインナーシャツを買ったら一緒にdhbでメリノウールのパンツもほしいのだ。自分はレーパンの下にパンツをはきたい人種で、パンツをはかずにレーパン一枚で社会に放り出されるのは現代人としてどうなのかと思っている。しかし自転車特化のメーカーやブランドだとパンツはラインナップにないことが多いので、どうしてもモンベルのジオラインやメリノウールのものになってしまう。モンベルか、おたふくのDUAL CROSSで追加するしかないのか。

    今日は仕事の後に英会話へ。この時期、COVID-19のおかげで面倒くさい忘年会がないのは大変よいことなのだが、英会話に行ってマンツーマンで喋っているのはなかなかリスクの高い行為なのかもしれない(感染対策は十分にしているはずだが)。

  • 20201213

    競馬中継を見つつローラー用の自転車の掃除をしていた。阪神ジュベナイリフィリーズはソダシが勝って、白毛馬の初めてのG1制覇(たぶん世界初?)となった。先日の三冠馬対決も歴史的な一日だったが、またまた歴史的な一日であった。あと、香港でもダノンスマッシュが香港スプリント、ノームコアが香港カップを勝ったが、特に香港カップは参戦した日本馬三頭(ノームコア、ウインブライト、ダノンプレミアム)いずれも見所のあるレースでとてもよかった。で、きれいになったローラー用自転車でZwiftをして終了。

    そういえば昨日ビアードパパパリブレストを発売していたので試しに買ってみたけど、あれはパリブレストではないな。シュークリームをリング状にしただけでは(パリブレスト原理主義)。

  • 20201211

    昼に自転車で丘の上のパン屋までひとっ走り。バゲットショコラが大変美味い。夜はZwiftをした。食った分は消費していかねばならぬ。

  • 20201209

    仕事の後に英会話行ってきた。外出したのはそれだけで、また引きこもっていた方がいいような感じ。年末年始の帰省も止めておくかなぁと思い始めている。

    コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「命を危険にさらしてまでできない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    そらそうよなと思う。こういう状況の中で、働き詰めの医療関係者の所得が減ってしまうというのは制度や政策の問題だが、ここに打つ手はないのだろうか。またブルーインパルスでも飛ばすのだろうか。

  • 20201208

    17時過ぎに仕事を切り上げ、近所のワークマンへ行ってみた。メリノウールのソックスとかどうなのかなと思ってチェックしてきたけど、大きいサイズがほとんどなかったので退散。ネットだとあるのだろうか。その足で川崎駅前のワイズロードへ向かったのだが、今日は休みだった。

  • 東京喰種トーキョーグール

    https://www.netflix.com/title/80217701

    https://www.netflix.com/title/81346033

    https://www.netflix.com/title/80174093

    https://www.netflix.com/title/80174355

    これの実写版はキツかろうと思っていたが、配信されているのならと視聴してみた。やっぱりアニメだからすんなり見れていた演出も、実写化すると途端にチープな感じになるな。

  • 20201207

    年末ということもあり、自宅の紙の書類をどんどん処分したい欲が高まっており、せっせとスキャンしていた。

  • 奥多摩の絶品ハンバーグを食べにいくサイクリング

    奥多摩にハンバーグを食べにいくぞ!ってお誘いいただいたので、二つ返事で参加。先月に都民の森から下った後に突撃したときに入れなかったのでそのリベンジでもある。

    momさん、15さん、ひるとんさん、cherryさん、キルハさんというあまりない組み合わせ。8時にCROSS COFFEEに集合し、モーニングをいただいた後、ゆるゆると出発。奥多摩にハンバーグを食べにいくのになぜか名栗へ向かい、天目指峠を登り、子の権現の激坂を登り、そして下ってもう一度天目指峠を登り返してから奥多摩へ向かうというサイクリングであった。

    朝飯を食べてきたので、到着すぐ出発になるように時間を合わせて来たのに、みなさんがCROSS COFFEEでまったりしているのでついモーニングセットを頼んでしまう。

    この峠は名前で得しとるよな。こんなん絶対覚えるもん。

    ラストオーダーに間に合うのか?という状況にもなったけど、無事に滑り込み。

    ハンバーグは絶品で、感動した。お店を出て走り出すとすぐに日没になり、順次解散。cherryさんが青梅駅で離脱し、ひるとんさんが青梅駅のちょっと先で埼玉方面へ離脱、残りの四人で矢野口まで戻り、さらにmomさんがV坂を登るというのでお付き合いし、V坂を下りたところで解散。自分は府中街道で帰宅。12月だけど日中は快適に走れるぐらいの気温なので助かった。

    あと、FINISH LINEのグレーのワックスのオイル (WAX BIKE LUBRICANT) を注していったのだけど、商品の説明にある通り、60km程度でオイル切れになっちゃうね。途中からカラカラシャカシャカ音が出てとても気になった。近所ポタリングぐらいにしか使えないな。

  • 20201205

    うふぎについて学びがありました。