Category: uncategorized

  • 奥琵琶湖オータムライド2020

    【公式】奥琵琶湖オータムライド&北国街道スウィーツライド

    11月21日の土曜日に奥琵琶湖オータムライドというのに参加してきた。大学の同期のTくんが地元に戻って家業を継ぎ、地域振興のためにサイクリングイベントを開催することになった。準備の段階で自転車乗りとしての意見をいろいろ出したのもあって(放言してただけとも言う)お邪魔することになった。

    当日は長浜駅のホテルを出て、さっそく雨がパラついていたので滅入ったが、しばらく走っていると雨は止み、虹も出た。7時過ぎには会場に到着して久々にTくんと再会。東京時代に飲んで以来だ。実行委員長様で忙しく動き回っているようだったので、簡単に近況報告をしたのみ。110km、90km、スイーツライドというもっと短いのという三つがあったけど、自分は110kmに参加。

    実行委員長様!

    トラップかと思ったが、行政との連絡のミスで一日目は水の噴射を切るのが間に合わなかったらしい。

    お友達価格でなんとかなりませんかねぇ?(下衆)

    ここは一度来てみたいと思っていたところ。

    110kmコース用の古い隧道。ブルベだとこういうところを深夜に通されたりするが、入口出口ともにスタッフありの至れり尽くせりでございます。

    天気もよく、いいイベントだったと思う。マキノのメタセコイア並木はいつか行きたいと思っていたところなので、Bucket Listを一つ消化した。

    ゴール後は併設の温泉で温まり、車で巡回していたTくんの帰りを待って挨拶だけして帰ろうと思ったら、一日目の反省会にも出てくれという話になった。ので、参加者目線で気が付いた点をいくつかコメントしてから退出。お弁当や併設のパン屋の大きな食パンまでもらってしまって大変ありがたかった。今回はテストイベントという位置付けだが、来年以降も続いて地域振興に一役買うイベントに育つといいですねぇ。

    高月から米原まで自走し、新快速で大阪まで移動し、そして三田に着いたのが22時半頃。そこからまた自走で帰宅。

    イベントとは関係ないけど、関西の電車の中は会話が多いな。もともと自分も関西の人間なのでアレだが、久々に乗ると関西の電車の中の会話の多さを改めて実感する。ちょっとびっくりしてしまった。

  • 20201120

    朝イチで川崎警察署に出向いて免許の更新。特に待ち時間もなくあっという間に終わった。一旦帰宅して、午後から滋賀県長浜市へ移動。

    こだまのグリーンでゆったり移動であった。そして長浜駅前のホテルに19時過ぎに到着したのどが、飲食店が全然なくて泣いた。結局近くのスーパーで惣菜買って食べる羽目になった。ちなみに長浜のソウルフードらしいサラダパン、本当にソウルフードがこれでいいのか?という気持ちになってしまった。

  • 20201119

    昼に近所のMuiというカフェでパリブレストをいただきました。大変よい一日でございました。

  • 孤独のグルメ

    https://www.netflix.com/title/81287282

    新しく配信されたシリーズは武蔵小杉も登場してた。興味津々。

    10月はHuluの1ヶ月無料クーポンとかいうのでひたすらコナンを見ていたのだが、特にHuluを継続する理由もないので1ヶ月で解約した。やっぱりNetflixでいいやという結論になった。

  • 20201118

    30代も最後の一年になった。今日はCOVID-19の感染者が結構な数になった日ということで記憶しておこう。先日出社したときに電車の混雑具合がコロナ以前の頃と変わらなくね?って驚いたし、近所の飲食店なんかももう入口を閉め切っちゃてるところも多くて、寒い時期に換気をしないのはやばそうだな〜と思う。

  • Coffeeneuring Challenge 2020 #7

    7時過ぎに起きてしばし迷ったが、お外で朝食にすることにして自転車でお出かけ。遠くまで行くのはアレなので、近所のコメダへ。

    シロノワールも頼もうかなと思ったけどさすがに朝イチだしな……

    自転車に乗っているのであれば蜂蜜たっぷりのあま〜いコーヒーも許される気がする。近場サイクリングなのでほとんどカロリーを消費していないが。

    それにしてもまったくこんないい天気の日に仕事とは厳しい世の中だ。

  • 20201116

    久々に仕事前にZwift。いきなりステーキの誕生日特典で肉を食べたので夜もZwiftをした。いきなりステーキさん、全然行かなくなってしまったけど誕生日特典をいただいてしまって大変申し訳ない気持ち。

  • 20201115

    土曜日に横浜のZEBRAまでサイクリングに行き、日曜日は一日中ダラダラしていた。

  • macOS

    Apple、macOS 11 Big Surと互換性のあるMacのリストを公開。Big Surへのアップグレードにはストレージに最低35.5GBの空き容量が必要に。 | AAPL Ch.

    自宅のデスクトップ、Mac miniのlate 2012なのでついに最新OSのアップデート対象から外れてしまった。春にHDDをSSDに換装したのでまだ快適に使えているけど、そろそろ買い替えも視野に入れたいところ。2013年の2月か3月に買ったはずなので、もう7年半だし、よく働いてくれた。すぐに買い替えるつもりもないしちょっと検討だな。MacならまたMac miniかな〜と思うんだけど、新しいCPUがAppleの自社開発なら、iPhoneみたいに年一ぐらいでバージョンアップされたりするのだろうか。

  • 20201113

    今日は出社して荷物の整理。紙の書類の整理が大変だったけど、段ボール一箱分まで荷物を減らした。自分は在宅組になったので、オフィスの改装に伴って自分のデスクはなくなり、たまに出社するときはフリーアドレスのデスクで仕事をすることになる。ペーパーレスも定着したし、身軽になってよい。