仕事後にZwiftでカンチェラーラがライドリーダーのワークアウトに参加。あと、Zwiftの過去のfitファイルをかき集めてStravaとGarmin Connectにアップロードしておいた。
Category: uncategorized
20200622
今日は有給休暇であったが、自宅でダラダラ。夕飯前にAlpe du Zwift詣を一本したのみであった。
仮想サイクリング環境「Zwift」を長野県こもろ観光局が採用、大規模仮想サイクリングイベント開催へ | TechCrunch Japan
こういう媒体で記事になるのか。珍しい。というわけで、毎週日曜のミートアップの代わりに今週末はこれに参加予定。
すばらしい
https://www.youtube.com/watch?v=I20M_F34uOs
くだらなさすぎて声を出して笑ってしまった。
20200618
在宅で仕事して夜にZwiftしただけの一日だった。Castelliのイベントで何百人かのグループライドでインスブルックのコースを走ったんだが、大集団だとインスブルックの長い下りでも特にアイテムやTTバイクなしでも時速100㎞超えるんですな。集団のドラフト効果すごい。明日から県を跨ぐ移動の自粛要請が解除されるらしい。まったく後世の日本人が聞いたら意味のわからん日本語だと思う。そもそも今の自宅から数km先の東京都との境を越えるのと、県内だからといって箱根あたりまで行くのと、どっちが望ましくなかったのだろうか。自宅から半径何km以内でお願いとか言ってもらった方がなんぼか受け入れやすかったと思う。夜、国会閉会にあたっての首相会見を見てたけど、本当に責任という言葉が軽くなったよなと思うし、もはや断腸の思いとか聞くとちょっと吹き出してしまう感がある。何回断腸しとるねん。
ジョジョの奇妙な冒険
JoJo's Bizarre Adventure | Netflix
世代ではあるが、連載も長いし、漫画でちゃんと読んだわけではないので、通しでちゃんと見たのは初めてだ。アニメ化されているのはジョルノ・ジョヴァーナのParte 5まで。漫画よりもアニメの方がとっつきやすい絵面だと思う。説明がくどい台詞が多いので、ローラーのお供にも最適。画面見てなくても話が理解できるしな。あと、セックス・ピストルズかわいい。
アニメ版の極まってる感はぶっちぎりである。