Category: uncategorized

  • 20210824

    特に何もなく仕事してただけの一日だった。

  • TOP 10 FANTASTIC FINISHES

    このツイートのスレッドにトップ10がぶら下がっているが、なるほどと思うものばかり。

    自分なら2001年のBreeders’ Cup Classicを挙げたい。このランキングにも入っているZenyttaが負けた2010年のBC Classicも印象深いが、やはりこちらだ。911テロの直後、NYのベルモントパーク競馬場で開催されたBreeders’ CupのメインレースであるBC Classicにて、アメリカの総大将(人気は落としてたけど)のTiznowがGalileoやSakheeといった欧州の一線級を迎え撃ち、一旦はSakheeに前に出られたところからファイトバックしてゴール直前で差し返し、実況が”Tiznow wins it for America!”と叫んだシーンは今でも印象に残ってる。

    www.youtube.com

  • 20210823

    8月ももう下旬というのにびっくりである。9月の上旬には締め切りになっているのがあるので、今日もせっせと仕事をしていた。

    俺たちがBBQだと思ってたのはBBQじゃなかった

    自分も見た。あの番組はオススメできる。

    アメリカンバーベキュー最強決戦! – highriseの日記

  • 20210822

    札幌記念はステイフーリッシュとウインキートスに期待したのだがソダシが強かった。オークスで距離の壁にぶつかったと思ったけど、2000mなら十分守備範囲なんだなぁ。クロフネ産駒なんやでこれ。

    その後、ぶらりと自転車でお出かけ。川崎のワイズロードで試着してみたいものがあったのだが、混雑していたのであっさりと撤退した。

  • 20210821

    競馬見てただけの一日だった。

  • リッキーヤスオカ

    リッキーヤスオカ | 競走馬データ – netkeiba.com

    残念ながらデビュー戦を勝ち星で飾ることはできなかった。馬名の由来が「父名の一部+人名より」となっているので、まぁそういうことなんだろうな。英語だとRickey Yasuokaらしい。めちゃめちゃ強そうだが。

  • 20210820

    本当はちぇりー内閣でFujiに行く予定だったのだが、天気予報などなどの事情で延期になったので(8月に入って毎週延期を繰り返している)、しばらく外で走ってないし、天気予報だと夜には雨が降るようなのでそれまでに帰ってこようと思い、やまゆりラインを通って箱根方面へ。それにしても平日に神奈川県を斜めに突っ切ろうとすると全然進まない。6時前には出発したけどトラックは多いし信号渋滞も多いしで実にしんどい。

    前方の雲を見てやべえよなこれという気はしてた。

    はこね金太郎ライン、初めて行ったけどそもそも始点へ辿り着くまでが結構登るのでなかなか大変だし、はこね金太郎ライン自体も景色がそれほどよいわけではないので積極的に行くことはないかな。もう満足した。この後、長尾峠、籠坂峠から大月へ下って甲州街道で帰ってくるという予定だったのだけど、長尾峠の入口あたりでパラパラと雨が降り出したので、急遽長尾峠をキャンセルして乙女トンネルを通って御殿場へ。

    ちょっと降り出すのが早かったな。御殿場から輪行で撤退。まぁ横浜まで戻ってきたら全然降っていなかったのだが。

  • Yorkshire Oaks

    Snowfallが完勝。日本で生産されたディープインパクト産駒が凱旋門賞における日本馬の最大の敵だな。抜けてくるときの脚はまさにディープインパクト

  • 20210819

    欧州地域の方々とテレビ会議があったのだが、時間管理が崩壊し、自分の報告なしで終わってしまった。その場であれこれと質問が飛んでこないので気楽ではあるが、フィードバックがもらえないのでこれはこれで困る。ので、せっせとメールを認めて今週のお仕事が終了。有休が余りまくっているので明日は有休消化。9月末までに使い切れない可能性大な上に夏季休暇の分も余っているので仕事の目処が立ったら積極的に休暇を入れていかねば。

  • ペニスフェンシング

    最悪なワードがTwitterのトレンドにあった。これで思い出すのは母校の新歓で行われていたと噂される儀式で、E.T.と主人公の少年が指先を合わせるシーンをチンチンの先っちょで再現するというものである。幸い自分は目撃することはなかったが、想像するだけで地獄のような新歓だと思ったものだ。こちらからは以上です。