Category: uncategorized

  • 雨が降ってくる前に食糧の調達してきた。今日ブルベ走ってる人は勇者だと思う。

  • Apple Store

    Apple Wireless Keyboardのcontrolキーがグラグラしてるのが気になるので、帰りに表参道のアップルストアに持っていったら、パンタグラフに引っかけるところが欠けてるっちゅーことで、新しいキートップに交換してくれた。助かった。AquaSKKのかな切り替えで多用するしな。なお、まったく同じモデルのキートップがなかったらしくフォントがちょっと違うけど、そこは気にしないことにした。
    あと、渋谷まで歩いていって、スーツカンパニーでネクタイ買って帰った。

  • 昨日は窓を開けっ放しにしてても平気だったのに、今日は帰りに雪がパラついてるとか。この寒暖の差は気をつけねばならん。あと、実家に送り付けてしまったソムリエナイフを送ってもらったのでやっとワインを開けることができた。

  • 弱虫ペダル

    「弱虫ペダル サイクリングチーム」結成 漫画の枠を飛び出しリアルなロードレースへ – cyclist
    大変言い方は悪いけど、漫画家が監督をやって成り立つものなのだろうか。右京さんがチーム作ったときも同じようなことを思ったが。競技中に個人が主となるシクロクロスとかならまぁ理解できなくはないんだが、ロードレースはどうだろう?

  • 競馬

    衝撃のきさらぎ賞から一週間、今週は……と煽った割に、共同通信杯ハートレースマートオーディンもいいところなく沈んで笑った。なんじゃこりゃ。
    京都記念サトノクラウンはまぁはい、デムーロさん上手かったですね。

  • 迎賓館赤坂離宮の一般公開



    昨日、行ってきた。建物内の見学は整理券が必要なので、9時前に正門前に着くように家を出て整理券を確保。午前中は混雑するので時間に余裕があるのなら午後からがオススメと説明があったので、一旦帰宅して午後2時から入場。前庭を見学した後、西門から本館内へ。内部はフランス様式がベースながらも、和の要素を随所に取り入れていてシャレオツだった。
    http://www8.cao.go.jp/geihinkan/koukai.html

  • 渋谷でビール

    昨日は高校時代の一個上の先輩が「Twitterで飲みたいとツイートしたのに誰も反応がない」とツイートしていたので、朝の電車内で「じゃー飲みにいきましょう」と連絡して、渋谷のパブでビール。
    フォルチェ – アイリッシュ・パブ & レストラン – | Irish Pub & Restaurant Failte
    近くの安居酒屋で二軒目。

  • 送り先

    ワインをもらったけどソムリエナイフがないので、Amazonでポチッておいたのだが、どうやら送り先を実家にしてしまったらしく、父からメールが来ていた。
    まったく、TENGAとかそういうのを間違えて実家に送りつけなくてよかった。ソムリエナイフ程度で本当によかった。

  • GoPro

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160208-00011226-forbes-bus_all
    そもそもニッチな市場で、劇的な改善もないのなら、そうそう頻繁に買い替えるものでもないだろうし、こういうのが好きな人には行き渡ってるのではという気もする。
    自転車に乗ってるとアクションカム装着の人を結構見かけるし、ブルベに出てもアクションカムを装備してる人は何人かいる。
    他の人がどういう使い方をしているのかわからないが、自分は全編録画してるので、200kmのブルベでも10時間以上の映像になる。で、これを撮ってどうするかっちゅーと何もしないでお蔵入りなのである。雨の日に酒飲みながら眺めてることはあるが、全編見返すなんてことはしない。じゃーなんで録画してるのかって話になるけど、そこはまぁ特に理由なんてないのだ。
    動画投稿サイトにアップするならそれなりに手間をかけて編集をしないといけないけど、それは面倒臭い。同じく全編録画してるブルベ参加者の某氏(ハンドルにGoPro、ヘルメットにソニーのアクションカムと、これはこれでやり過ぎと思うが……)は、編集せずに基本的には全編垂れ流し配信してる。撮影後の後工程をもうちょっと手軽にできるようになると使いやすくなるんじゃないかと思う。iMovieは手軽だけどそもそも動画の編集自体がクソ面倒臭い。自分も去年のブルベの動画をFacebookに投稿する用に編集したけど、あれ以来さっぱり手をつけてない。
    あと、円安ということもあるけどGoProは高いと思う。ソニーのやつと比べると、最新のGoProは値段の差が一目瞭然。自転車でアクションカムをつけてる人も個人的な観測範囲だとソニーの方が多い感じ。ケースに入れなくても雨対応してて使い勝手がいいし。