入学式後のインタビューで、ひなさんは「勝ちたいレースは皐月賞です」「フェアプレー賞を獲得できるような騎手になりたい」と語った。皐月賞は2004年に父がコスモバルクで2着に敗れたレース。「ディスってますよね(笑い)。しかもフェアプレー賞つきだからね」。そう苦笑いする五十嵐師は今年1月に門別競馬場で厩舎を開業した。
このユーモアに富んだコメント力は武豊さん級。大物になる可能性がある。
昨日は定峰200であった。日曜の未明に雨が降ったので、スタート地点に行くのが嫌だなぁと思っていたけど、4時半頃に自宅を出る頃にはきれいさっぱり雨は止んでいて、道路も概ね乾いていたので助かった。スタートを撤収した後、すき家で飯を食ベてから自宅に戻り、12時過ぎに今度は電車で二子玉川へ。ゴール受付は14時ぐらいから準備をして、最後の撤収は21時過ぎだっただろうか。初ブルベでタイムオーバーになりながらも最後まで走り切った方がいて大変よかった。ランドヌール精神かくあるべしというやつだ。
今日は普通に仕事。今週は金曜日に休みを取ってフレッシュの前日移動なので何とか仕事をやっつけたい。フレッシュは喜多方スタートの予定で、メンバーの一人である新潟在住のAJ群馬Oさんと一緒に新潟から喜多方まで自走で移動するつもりで新潟行きの新幹線のチケットを取っているが、どうやら天気が悪そう。新潟から在来線で輪行になる可能性が高いな。
そろそろ重い腰を上げていろいろ考えんとあかんなということで、ようやくフランス行きの航空券を押さえた。高いのう。
今日も粛々と仕事をしていただけだった。夜、英会話に行った。もう3月も終わりでビビっている。
完全に仕事してただけの一日だった。夕飯を食べに外に出たついでにちょっと遠回りして歩く距離を稼いできた。こうでもしないとApple Watchさんに怒られてしまう。Zwiftをしない日はあの手この手で運動をしてWatchさんを満足させてやらないといけない。その後、某理事会に出席。おつかれさまでした。