朝起きたらマラソンやってたのでぼーっと見てた。その後はトラックとか水球とか。水球というのは試合時間は短いが自転車以上に運動強度が高そうだ。夜は閉会式を眺めつつZwift。随分としょっぱい閉会式だったけど、閉会式っていつもあんな感じだっけ。しかしながら復興五輪とは一体?という大会であった。ちゃんと総括されるんだろうか。されないんだろうな。とにかく運営に関しては現在の日本の暗部みたいなものばかりが目立った。巨額の負債もこさえてしまったわけだし、復興五輪というのは五輪からの復興という意味なのかもしれぬ。
Category: uncategorized
-
20210807
ゴミ袋を縛るのに使っていたクリップ、ゴミ出しのときにそのまま捨ててきてしまったようだ。こんなこと初めて。寝呆けとったんだな。
天気が崩れるというので競馬中継を見てディアスティマにお世話になり、夕方トラックのマディソンを見ながらZwiftをしたぐらい。
-
かつや
飲食チェーンの「かつや」が37度の発熱が数日続いている社員を出勤させました。そこで、現場で働いている人が、店を休業にしたところ、会社からの報復で、減給され、保険証も取り上げられました。
お客さんの安全を考えれば、休店が正しいのは明白です。制裁を受けるべきは「かつや」の経営陣です。 pic.twitter.com/oGR3yXjOGd— 大野たかし (@koredeiinoka) August 6, 2021
コロナ不安で出勤拒否の「かつや」店員、労働審判申立て「報復としてシフトカットされた」(弁護士ドットコムニュース) – Yahoo!ニュース
同じ会社が運営するからやまが近所にあるのだけど、どう考えてもCOVID-19対策がザルなように思えるので足が遠のいてる。去年の感染拡大初期の頃は入口も開放していたのに、最近はそういうこともなくなったし、申し訳程度のパネルがあるぐらいで、もう入ろうとは思えない状況になっているんだよな。企業体質なんだろうか。
-
ブタノカックーニ
ブタノカックーニ | 競走馬データ – netkeiba.com
こんな名前つけられたらグレるよなと思っていたのだが、ついにデビュー戦を迎えた。
2歳新馬 結果・払戻 | 2021年8月7日 新潟5R レース情報(JRA) – netkeiba.com
最下位だった。あまりに悲しい。
-
競馬の復習
7月はあんまりインターネッツを見れてなかったので、7月の競馬、特に海外の競馬事情を復習した。今年の欧州3歳勢は粒揃いのようだ。
What a race! 👀
The 3-year-old St Mark's Basilica battles before going clear under Ryan Moore, giving @Ballydoyle a 6th @coral Eclipse 🎉🏆 pic.twitter.com/KLtqwOdhrb
— Sandown Park (@Sandownpark) July 3, 2021
仏二冠を制したSt Mark’s Basilicaは続くEclipse Stakesで古馬を撃破。しかも相手はAddeybbとMishriffという古馬の一線級。
🏆 Le sacre de Hurricane Lane dans le Grand Prix de Paris (Gr.1) à @paris_longchamp !
L'élève de Charlie Appleby, paré de la casaque @godolphin, a crevé l'écran en ce #14Juillet #LaGardenParty.
📅 Futur prétendant au Qatar Prix de l'Arc de Triomphe le dimanche 3 octobre ? pic.twitter.com/eIkm0ovzmI
— Equidia (@equidia) July 14, 2021
Epsom Derby3着からIrish Derbyを制したHurricane LaneはGrand Prix de Parisを完勝。
SNOWFALL DOES IT! ❄️
She wins the @JuddmonteFarms Irish Oaks!
It's an Oaks double for Snowfall and Aidan O'Brien! What a fantastic performance under Ryan Moore. pic.twitter.com/aDBhHRl9M2
— The Curragh Racecourse (@curraghrace) July 17, 2021
Epsom Oaksを大差で勝ったディープインパクト産駒Snowfallは続くIrish Oaksも圧勝。
The first Derby winner to win the King George VI and Queen Elizabeth QIPCO Stakes since Galileo! 🏆
ADAYAR and William Buick come home! pic.twitter.com/Pdxinn3hD3
— Ascot Racecourse (@Ascot) July 24, 2021
で、Epsom Derbyを勝ったAdayarはKing George VI and Queen Elizabeth QIPCO Stakesでこれまた古馬の一線級であるMishriff、Love、Broomeを相手に勝利。Derby-King Georgeの連覇はGalileo以来のことだそうな。
今年はBago産駒のクロノジェネシスが凱旋門賞へ挑戦するので、実力的にも血統的にもおもしろいのではと思っているのだけど、今年は欧州3歳勢が元気な年のように見える。有識者の評価はどうなんだろうか。
-
20210806
今日も朝からひたすら仕事をしてただけ。片付けるべきタスクは一通りやり切ったので気分がよい。
-
20210805
なんとなく前を通るたびにそうだろうなと思っていたが、近所の天ぷら屋なぐやが閉店していた。ここはマジでいい天ぷら屋で通勤していた頃はしょっちゅう帰りに寄っていたのだが、在宅になってちょっと行く機会が減っていたのだった。残念。厚木まで行くしかないのか。
-
20210804
仕事してZwiftした。ここのところ暑さがブーストしてきているようなので、冷房の設定温度がどんどん下がる。
-
20210803
仕事をしてただけの一日。
スタバのご当地フラペチーノが最終日だったので地元のやつを飲んでみた。これまで青森のやつしか飲んでいないけど、これは青森の圧勝だな。個人的には神奈川のはイマイチであった。フラペチーノはカロリーがすごそうなので夕飯はこれだけ。