もう3月も半ばになってて驚愕。仕事してパリ〜ニースを眺めながら寝る準備して、起きてパリ〜ニースの残りを見ながら出かける準備して、というだけの生活。序盤ステージはトマ社長が老獪な逃げを披露していて見応えがあったが、集団がのんびりサイクリングモードだったのでゴール時間が遅い。もっと巻きでお願いいたします。
Category: uncategorized
-
20150309
雨の中、弊社と客先との間を徒歩で二往復し、さすがに最後の往復の帰りは雨が強かったのでタクシーで帰った。
昨日のウィギンスのTT、とてもかっこよかった。アルカンシエルを纏った美しいフォーム、チームカーのジャガーまでアルカンシエル仕様、うむ、やっぱりこのヒゲは大スターだわと思った。パリ〜ルーベでロードレースから退いて、オリンピックへ向けてトラックへ注力という話もあり、この後のデ・パンネ3日間のTTステージがアルカンシエルジャージで走る最後の姿になるかもしれないとのこと。ロードレース界隈、コンタドールやカンチェラーラも引退という話をし出しているし、時代の移り変わりを感じる。
Team Sky – It doesn't get much cooler. World Time Trial… | Facebook -
雨の週末
ということで、昨日は英会話に行っただけ、今日は夕方に散歩しただけ。弥生賞だけ参加したのだが、シャイニングレイさんがあっさり馬群に沈んだので、軸一頭三連複はかすりもしなかった。なんだよクソがと思ってレース後に散歩に出かけた。

自転車で横浜方面に行くとき、いつもは元住吉から綱島街道、尻手黒川道路で末吉橋まで行って、鶴見川CRから国道1号に出るというルートなのだが、元住吉から鶴見川だと、尻手黒川道路みたいな交通量多い幹線道路より渋川沿いにいった方が快適なんじゃないかと思ってルート確認。信号もないし、生活道路みたいなもので、交通量が多くないのは良いのだが、矢上川と合流したあたりは未舗装なので、ここは回避したいなぁというところ。一回実際に走ってみないとわからん。

-
レーティング
http://jra.jp/news/201503/030601.html
世界のトップ100・GIレース発表、1位はインターナショナルS(英国) | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
2012年のFrankelブーストがすごくて草生える。 -
NHKの会長
http://www.asahi.com/articles/ASH353S5FH35UCVL004.html
かなり口が滑る人だと思うのだが、よく三井物産とか日本ユニシスの重役になれたよなぁという感想。不思議。 -
20150303
花粉症の薬、よく効いているのだが、日中眠くて眠くて仕方ない。辛い。
-
JR東日本の改札機は使いにくい
改札機の金額表示
http://www.masakazoo.com/archives/984
http://www.projectdd.jp/2014/02/jrab.html
使いにくいよなぁと思っていたら、他にも指摘している人がいた。特に普段、東急とか東京メトロがメインなので、たまにJRに乗ると戸惑う。