美味かったです。
ハンバーグやステーキは町田市・元住吉の肉料理&自然栽培食材の鉄重へ
Category: uncategorized
-
肉
-
最近読んだ本
全部積ん読消化。電車の中でせっせと読んでる。
- 作者: G・バタイユ,酒井健
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2004/01/11
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
- 作者: 井筒俊彦
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1991/08/08
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 101回
- この商品を含むブログ (75件) を見る
- 作者: J.S.ミル,John Stuart Mill,塩尻公明,木村健康
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1971/10/16
- メディア: 文庫
- 購入: 16人 クリック: 117回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
20年レベルで積んでるようなのもまだ残ってる。バタイユとかサドみたいなの、一時期ハマって読んでたけど、もうあんまり中身覚えてない。自由論、光文社のおなじみのシリーズで新訳出てるらしいので、もう一度読みたい。
-
幸四郎くんなんでや
まだ喉の調子がよろしくなく、かといって熱なんてないし、という状態なのだが、自転車乗るのはちょっとな……と思ったので、カメラを持っておさんぽ。どこでもいいのだが、せっかくなので都内を歩こうと思って、溜池山王駅まで行って、ウインズ新橋に向かって歩いた。都内は駅と駅の間が近いのでよい(田舎者基準)。かつて新橋のウインズって行ったことあるよな?なんか思てたんと違うねんけど!ってなったけど、行ったことあるのはGate J.新橋の方だった。ウインズ新橋は今年一杯で閉鎖なので、これが最後になると思う。

エリザベス女王杯はメイショウマンボから買っていたが、相手に選んだ四頭がみんな掲示板に乗る一方で、本命が虚しく撃沈で、レースが終わると同時に撤退した。

都道301号を南下して、虎ノ門ヒルズとか東京タワーを通過して、麻布十番から電車に乗って帰った。
昨日、焼きそばの材料を買ったのだが、量が多いので、昨日も今日も夕飯は焼きそば、明日も焼きそばになる予定。一人前の分量を適切に調達するのは難しい。 -
物欲解放 〜PENTAX K-3を買いました〜
買ってしまった。

まぁ今月は一つ加齢する月でありますし、今年はMac miniとかiPhoneとかそういう買い物してないしな……とか(自転車のホイールは買ったが)、そういう思いが巡り、ついポチッてしまった。そのうち買おうと思っている物リスト(衣類とかは含まない)にデジタル一眼レフ、GoPro、ScanSnapがあったのだけど、GoProはGoPro 4が出て、なんか値段が上がっているのと、最近あんま自転車乗れてないし、というのがあってリストから消し、ScanSnapはなんだかんだで不要かなぁと思ったので、リストから削除して、残ったカメラを買ってしまった。GoProもScanSnapも出せない値段ではないので、勢いで買ってもいいのだが、思い止まった。霞ヶ浦一周のときにもこういう話をして、どうせリストが空になったらほしいものがすぐに追加されるだけだから〜と一蹴されたのだが、とりあえずほしい物リストが空になった。気持ちがよい。そのうちレンズがほしいとか言い出すのだろうか。怖い。当分は物欲解放はない見込み。
ともあれ、父親から譲り受けたCanon EOS Kiss Digital Xを妹に渡して以来、久しぶりのデジタル一眼レフである。父親がカメラ好き(今はすっかりコンデジユーザーだが)で、実家にCanonとかNikonのレンズやらBronicaのカメラとかが押し入れに眠っているけど、タクマーのレンズもあったはずなので、今度帰ったら拝借してこようと思う。
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 ボディ ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ高速ドライブ -3EV低輝度対応 15532
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (38件) を見る
Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター PENTAX K-3用 KLP-PEK3
- 出版社/メーカー: ケンコー
- 発売日: 2013/11/13
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 62mm レンズ保護用 252628
- 出版社/メーカー: ケンコー
- 発売日: 2004/04/22
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 14人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
PENTAX K-3 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
- 作者: 吉村和敏,中井精也,HABU,岡嶋和幸,高橋良輔,河田一規
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/03/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
旧商品【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) TS32GSDHC10U1E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンドジャパン
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ガイドみたいな本って単体なら買わないと思うけど、ついでだし2000円ぐらいだったら追加しとけみたいなノリでポチッてしまった。反省したい。
-
20141109
英会話のコースが終わった関連で書類を受け取りに行ったり。
自転車関連の買い物した後の箱を律儀に保管してあったんだけど、いい加減邪魔になってきたので、説明書だけを残して箱とか台紙みたいなのは全部捨てた。結構な量になった。いつか必要になるかも理論で保管してるけど、いつになっても必要にならないのが常である。 -
ダビスタ
新作が出るらしくて、久々にいろいろググってみたりした。自分が最後にやったのってPS版のダービースタリオンだからもう17年も前の作品だが、そこから中身が大きく変わることはなく、新種牡馬の追加とか脚質の有利不利の調整とかでアップデートしてる感じだろうか。基本的にフレームワークは変わってないっぽい。
PS版をやってた高校時代は帰宅即ダビスタみたいな生活で、ひたすら友人とやってたブリーダーズカップ用の馬を生産していたが、時代が流れて、これだけインターネット、SNSが普及した状況だとブリーダーズカップ(最近の作品ではインターレースというらしい)もさぞ盛り上がるだろうとも思うけど、種付けして生産して売却値段確認して調教してレースに出して……みたいな作業って暇な高校生だから実現可能だったことであり、大学生以降は最新作に見向きもしなくなったことを考えると、来月リリースの新作を買っても絶対放置することになるわ〜と思ったので、ポチッと予約してしまう寸前で思い止まった。 -
布団掃除機の評価について
火曜日に布団掃除機を初めて使ったのでその評価をしようと思ったが、火曜日にシーツ洗ったし、布団も表裏じっくり干した上で布団掃除機を使ったので、布団は確かにフカフカ感が増したのだが、純粋な布団掃除機の効果がわからない。以上。