ジャネット厳選集 【part1】 – ニコニコ動画
ジャネット厳選集 【part2】 – ニコニコ動画
ジャネット厳選集 【part3】 – ニコニコ動画
Category: uncategorized
-
巾着田・榎本牧場
意識が高い自転車乗りなので、朝6時前には家を出て巾着田へ向けて走り出す。

朝の多摩川CRは人も少なく快調に走って8時には羽村の取水堰に到着。予定通り。巾着田は飯能をちょっと行ったところなので、ここから一時間ぐらいと見ていたのだけど、羽村とか入間あたりで行ったりきたりして一時間遅れの到着となってしまった。





すでに客も多く、特に観光バスで来てるツアーの人とかで賑ってた。彼岸花は近くで見るともう枯れてるのが目につく感じ。遠目で見れば一面真っ赤でキレイだけど。
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ



一時間ほど滞在して次は東へ。上尾市の榎本牧場に向かう。かつて某配信者の走行会で行ったきりなので、荒川CRも含めて久しぶりの訪問。二年ぶりである。榎本牧場では前と同じジェラートを頼み、前と同じように、「ポイントカード作りますか」「いらないです」のやりとりをする。タンデムの夫婦がいたので、リア充爆発しろと念じておいた。
榎本牧場 | 上尾にあなたの知らない北海道があります
雲行きもやや怪しい感じだったのでさっさと退却して荒川CRを河口方面へ。

荒川はこういう景色が良い。

かつて走行会主催者が遅刻し、登場の「すいませんー!」と同時に自転車ごとコケて転がった集合場所。


どっかで東京に入って東京を縦断して帰るかーと思ってたのだが、前に走行会に参加したときは自走で秋ケ瀬公園まで行って、環八とかがもうウンザリするような交通環境だったので、どうしよっかなーって迷ってるうちに河口まで辿り着いてしまった。なので、豊洲から築地を抜けてっていういつものルートで帰宅。ぐるっと関東平野の西側を回ってきたといってよい。
あと、荒川CRはやっぱり多摩川CRよりも楽しいと思う。道幅も広いし、多摩川ほど単調でもないし。
途中で塩分補給のために梅の飴を買ったんだが、塩のタブレットみたいなのってどこに売ってるんだろうか。これだけAmazonで注文するのも大袈裟な気がして、スーパーとか行くたびに探してるんだけど、見かけたことがない。自転車乗りのブログだとお馴染みの感があるが。

今週末は三連休で土日両日とも自転車乗ろうかと思っていたけど、今日だけで193kmになったので、明日はメンテナンスの日にしようと思う。変速もあんまりうまく決まらないし。
コンビニで水分補給するたびにおにぎりとか食べていたけど、帰宅してからも、豆腐に納豆、パスタ二人前、鶏肉のサラダ、フルグラ、ヨーグルトと、たらふく食った。サイクリングの醍醐味はこれだと思う。夏も終わって暑さによるダメージも残らないので、まさにサイクリングのための季節だと思う。
都内某所を走行中、有名思想家Aを見た。以上です。- Dst 192.99km
- Time 9:39’44
- Ave 24.0km/h (?)
- Max 105.0km/h (?)
サイコンおかしい。
-
世界選手権エリート男子個人TT
ウィギンスは確かに強かった。けど、マルティンがダメだったといった方が正しいのかもしれない。もう全然走りに迫力がなかった。チームTTもOPQSは全然ダメだったので、調整失敗なのかなぁと思う。去年の世界選手権は何といっても、ほぼ手中に収めていたはずのマイヨアルカンシエルがゴール手前でするりと逃げていったホアキンの魂の抜けた表彰式が印象的だったが、マルティンも呆然としていた。英国国歌が流れ出すとみんな国旗(?)の方に向いたのに、一人だけ微動だにしなかった。やっぱり2位が一番辛い。逆に今年からエリートクラス出場のドゥムランは3位でニッコニコ。この人は将来優勝争いをするのだろう。
あと、世界選手権はYouTubeで生中継されているけど、ティンコフ・サクソのおもしろオーナーのオレグ・ティンコフ氏の公式アカウントが中継画面の横のコメント欄に降臨して一同大盛り上がり。ヘイ、オレグ、サーと契約しろや!っていうコメントばっかりだった。 -
20140920
昼から英語。南アでお土産に買ってきて会社で配った残りのお菓子、チンタラ食べてたが今日でなくなった。fizzerとかいうハイチュウみたいなキャンディと、AMARULA CHOCOLATESとかいうチョコレート。
-
Wigmore Hallの件
Shocking picture shows racehorse champion Wigmore Hall destroyed at packed course – Mirror Online
先週のドンカスターの開催で故障して予後不良となったWigmore Hallだが、銃で頭を撃たれるところの写真が動物の権利保護団体に撮られてデイリーミラーに公開された案件。競走馬の置かれている環境は改善してるし、事故率だって下がってると主張しても、公開されれば議論になってしまう。競馬をやる限りは避けて通ることはできないが。 -
20140918
会社行って帰ってきて寝て起きて会社行っての生活をしていたら、Sea The Moonが引退したり、Street Cryが亡くなったりしていた。あとちょっとで忙しいシーズンが終わる。まだ夏休み休暇が丸々残っているのが心の支えだ。