Category: uncategorized

  • 日記

    休日出勤でも16時とか17時ぐらいに退社すると、英会話に行ってから帰ってもゆとりがあってあまり疲労を感じないが、土日休みなしなのに疲労を感じないとか言っていると社畜感がパないので、積極的に疲労を感じていきたい。休日出勤の後の日曜の晩なのでサイゼリヤという高級レストランでハンバーグを食べて帰ったが、周りは家族連れや女子グループなどでハードルが高かった。サイゼリヤ、基本的にクレジットカードとか電子マネーが使えないので利用したくない店の候補に入るのだが、ご馳走を食べたかったから仕方ない。渡されたお釣りが1円足りてなかったが、クールではないので泣き寝入りした。今度行ったときにコーン一粒ぐらいおまけしてほしい。

  • 日記

    土日に出勤しないとヤバいかもっていう状況なので、もう買わないでおこうと決めたはずのダメ人間パン*1を食べながら仕事してた。明日も出勤なので雨降ったらええねん。

  • 日記

    ここ数日は帰宅して飯食いながらブクマしつつツール・ド・スイスを見て寝るだけなので特筆すべきことはありません。今年は盆に休みがとれなさそうなのでどうしようかと考えているところ。

  • 日記

    昨日の英会話はウエイトリフティングが趣味の講師で運動するときの食事について話をしていたのだけど、自分は毎朝ヌテラを塗ったトースト食べてるって言ったら、おれはバナナにピーナッツバターを塗ったのがオススメだとか言い出して、パソコンでバナナ with ピーナッツバターの画像を検索し、話が終わった後もその画面のままだったので妙な気持ちになった。だいたい、バナナの先っちょにピーナッツバターを塗った画像なんて長時間表示させるものではないはずなんだ。
    今日はとある会社に訪問したら、かつての先輩がいる会社だったので世の中はクッソ狭いですなぁと思った。

  • 正しい行い

    7月に南ア出張に行ってもらうかもって言われて、最初に検索したのがDurban Julyの日程だけど、間違ったことしてないと思う。

  • Critérium du Dauphiné 2014

    この週末はドーフィネとツールドスイスの放送時間が重なっていたので、ドーフィネを優先し、今朝5時に起きて、ツールドスイス第2ステージを見てから出社した。ドーフィネとかスイスは2時間ぐらいだからいいけど、ツールになると2時間では収まらないので、生で見るか別途時間を確保する必要があり面倒臭い。
    で、ドーフィネだが、最後の最後にフルームが派手に崩れた。11年のブエルタで、エースのウィギンスを差し置いて総合優勝争いをして(鬱から復活したコボちゃんには負けたけど)、急に表舞台に出てきた印象だが、12年のツールではウィギンスのアシストとして、すわ下剋上か!内紛か!という走りを見せて、ブエルタがフロックではなかったこと、総合で十分に優勝を狙える実力があることを証明し、去年はチームスカイのエースとして走り、ツールでもモンヴァントゥーで人間の限界を超えた感のあるシッティングのままのハイケイデンスの上りで圧勝。今回のドーフィネでも力を見せていただけに、最後にここまで崩れて総合トップ10からも消えてしまうとは想像できなかった。こんなフルームを見るのは初めてかもしれない。第6ステージの落車の影響があると考えるのが妥当なんだろうけど、ツールに間に合うのだろうか。ポディウムでも表情が冴えないし、ジャージを着せられるときもなんか不自然なように感じたが。今年はコンタドールがいい感じに仕上がっているので、万全の状態でツールでやり合ってほしい。ニーバリさんは今回のドーフィネはイマイチだったけど、きっと一叩きして状態が上向くと信じてる。

  • 日記

    今朝、本田選手って実写版シンプソンズの人でしょっていう書き込みを見てしまい、本田さんを見るたびにニヤニヤして試合どころではなかった。あと、スタジオの稲本選手の横に座ってた人、最初見たとき今岡選手かと思った。
    夕方から自転車で走りに行ったんですけど、もう暑さにやられる季節になっていて、自転車の季節が終わったっぽい。まぁ暑くても走るんですけど、快適さはなくなってしまうので、気合を入れてがんばりたい。

  • 日記

    昨日、会社の偉い人が退任するということで送別会が開催され、酒を飲むのが久しぶりなのであんまり食べもせずにビールばかりゴクゴク飲んでいたらすっかり酔ってしまって、今朝は朝から辛かった。

  • ドーフィネあれこれ

    ドーフィネは22時台にはゴールするのでワークライフバランス的に非常に良い。
    第2ステージを見た感じコンタドールが元気そうなので、今年のツールはフルームとコンタドールの二強になりそうな感じ。フルームはフルームでシッティングのまま強烈にケイデンスを上げるアタックが炸裂していたし、コンタドールとともに良い仕上がりっぽくて、今から本番が楽しみです。今年はコンタドールのダンシングが躍動しそう。個人的にはニバリさんにもがんばってほしいけど、勝負所で置いていかれたし、ちょっと厳しいかなぁという印象。今年はまだいいところがない。
    第2ステージはキリエンカさんが塩を吹いてジャージが真っ白になるぐらいだったし、昨日も今日も見るからに暑そうな感じ。ちょっと前までジロで雪の中を走ってたのとはえらい違い。こんな中、連日の山岳越えで本当にタフですわ皆さん。ちなみに今日のハイライトは解説の栗村氏がヴィノクロフさんのことを「ヴィノクロフ大佐」と呼んでいたことではないかと思う。現実に大佐ではあるが、インターネットに毒されすぎなのでは……

  • はらたいら

    はらたいらがらたいではたらいたらはらいたい。