Category: uncategorized

  • 大雪

    この雪なら病院はあまり待たなくていいのではないかと思い、花粉症の薬を出してもらうべく耳鼻科に行ったら待ち時間ゼロだった。



    昼からも雪が止む気配もないし、Macのリマインダーには「花粉症」に加えて「歯医者」というToDoもあったので、ついでに歯医者に行くことにした。これは歯石の掃除をしてもらうため。電話して確認したら、今日は空いてるので今から来てくださいとのことだった。





    無駄にテンションがあがり、いろいろと練り歩いて帰宅。夕食後にトイレットペーパーが残り少なくなったので買いに出かけたが、今日はどこも早い時間に店を閉めておりにわかトイレットペーパー難民になってしまった。

  • 難聴

    ソチンピックなのかチチオリンピックなのかはっきりしてほしい。

  • 雨降らんかった

    降る降る詐欺はやめていただきたい。じっとしているだけではいかんので、夕飯の後にジョギングで武蔵小杉のマルエツまで。霧が濃かった。ジョギング、心肺的に辛いというより、脚にすぐ疲労が溜まる感じがして距離を走れない。2kmがいいところ。自転車で200kmとか300kmとかのロングライドに行ってもそういう疲れはあまりないので、やっぱり使う筋肉が全然違うんやなと。自転車には乗れなかったし、英会話の予約も取れなかったしで、何もない一日だった。

  • MacでPeerCastを見る

    2008年にMacBookを買ってからメインマシンは完全にMacになってしまって、手元にあるWindowsマシンは2002年7月に買ったVAIOのデスクトップだけなのだが、XPのサポートも4月で終わるということだし、ネットからは隔離させたい。で、現状、Winマシンでやることは何かというともうPeerCastを見ることだけなので、このままPeCaを見るのやめればと思ったのだけど、なんだかんだで10年以上使っているソフトだし、Macでどうにか使えんのかということでググったらあった。今はPeerCastStationというのがあるらしく、Monoと合わせて使えば動くとのこと。
    http://www.pecastation.org
    http://www.mono-project.com/Main_Page
    なお、WiMAXは昨年からグローバルIPが割り当てられなくなったのだけど、100円の追加オプションでグローバルIPをゲットしておいた。とりあえずMacPeerCastを見ることが可能になった。幸福が実現した。

  • 日記

    今週は帰るのが遅い日が多かったのでジョギングなし。平日の英会話もなし。ということで今日の夕方に一週間ぶりの英会話。今日はブラジルから来た女性の先生とお喋りした。昼間、不動産屋に行ったけど、やっぱりこの時期は回転が速いようでさてどうするかと悩んでる。再来週の土曜日に朝イチでもう一回行くことにしてきたけど、移動するかしないかも含めてその日に決めようと思う。
    朝、MacBook (Early 2008) のスロットインの光学ドライブにDVD-Rを突っ込もうとしたのだけど、なかなか入らないし、何かに引っ掛かって傷だらけになってしまった(データ読み出せなくなった)。数年ぶりにMacBookを分解して光学ドライブを取り出したけど、ディスクが詰まってるわけでもないし、どうもご逝去なさっている感じ。そもそももう光学ドライブを使うことも年に一回あるかないかみたいなもんだし、DVD-Rに焼いたデータ、外付けHDDにコピーしてDVD-Rとかはもう全部処分してもいいかもしれない。ていうか、10年以上前にネットで拾った画像とか動画とか大事に保存してても二度と見返すこともないし、手元に残しておく必要もないけど。

  • 20140130

    健康で文化的な一日はプチモビクスから始まる。

  • 対立概念

    おっぱいラーメンの対立概念は何かと考えたが、ちんちんホットドッグしか思い浮かばなかった。

  • 週末

    昨日は昼から英会話に行った。1月は結構がんばって通ったのである程度見通しが立った。それから帰宅してジョギングしに行った。今回は電車で田園調布まで行って走って帰ってくるコース。4kmぐらいだろうか。これぐらいを走るのは高校2年のときのマラソンの授業以来だと思う。2kmぐらい走ってバテた。もっと走れる距離を伸ばしたい。
    今日は昼から不動産屋に行くつもりだったけど気がついたら18時だった。週末は混んでるようなので予約してから来いと言われた。来月中には結論を出したい。

  • 日記

    19時退社。帰りにマルエツに寄って食料を調達し、鶏肉ときのこと小松菜でパスタを作り、カット野菜を食べ、食器を洗い、洗濯を回し、その間にジョギングをし(雨が降っていたが関係ない)、帰ってきてフルグラとヨーグルトを食べつつ、黒霧島のお湯割りで晩酌し、シャワって、もう一度洗濯を回し、今に至る。洗濯終わったら寝る。充実だ。

  • 1月19日

    今日も今日とて5時頃に起きて暖房を入れて二度寝して8時前に起きた。雪は降らなかったようだが寒いし風も強いようなので、どーしよーかなーとニコニコ動画を見てだらだらし、昼飯を食べてから自転車で出発。多摩川に向かう途中で風に煽られてヤバいなーと感じていたが、多摩川CRに出て上流方向に向かって走り出したら全力向かい風で悶絶した。がんばってペダルを踏んでも15km/hぐらい。二子玉川まで辿り着くことなく心が折れ、引き返した。本日の走行時間30分。
    食料の買い出しに武蔵小杉のマルエツまでジョギングで行って、本日のサイクリングの代わりとした。最近は元住吉より武蔵小杉のマルエツに行く回数が圧倒的に多い。一駅分走って、帰りは歩いて帰るってのが定着してる。