自分もMastodonにすっかり居着いてしまった。いろいろとフォローを増やしてタイムラインを眺めていると、鯖缶の方々のトゥートが流れてくる。サーバー運営の負担というのは人数が増えると比例して大きくなるので、その辺は厳しそうだなという感想。すでに動作が重いサーバーがあったりするし、サーバー規則についての揉め事なんかも顕在化しているし。個人運営でどこまで対応できるのだろう。分散型という理想はおもしろいけど、あんまし永続性はないようにも思える。みんながそれぞれにActivityPubというプロトコルを使ったサービスでデータを流通できればいいのだ!というような記事も読んだけど、それってRSSの通った道では?というような気もする。あらゆるサービスがRSSを吐いて、それをリーダーで読めばよかったんやということと同じではないか。
Category: uncategorized
20230219
競馬を長めならちょろっと仕事の作業をした。
福永祐一騎手、日本での最後の騎乗。国内最後の勝利はヒヤシンスステークスのペリエールだった。サウジの騎乗も無事に終えてほしい。
20230216
今日は某理事会があったので、その前に駆け込みでJonさんに稽古をつけてもらった。久々だなジョン!
四年ほど待ち状態だったメダルがついに届いたのだが、他人の自撮りのデザインのメダルで真顔になってしまった。てか、写真に写り込んだものとはいえコンビニの看板をメダルのデザインに使っても問題ないもんなんだろうか。