Category: uncategorized

  • クリストファーさん

    ツールに続いてブエルタも頭が光ってるクリストファーさんだった。

  • 日記

    こだわりの果樹園 -196℃ チューハイ サントリー
    スーパーで見かけたときに買っておいたもの。日本酒のストックが切れても、缶チューハイが冷蔵庫にストックされていることの素晴らしさ。

  • 2get

    ノリさん中央GⅠ2着レース集 – ニコニコ動画
    真ん中から先頭に立って差されて2着、最内から突っ込んできて2着、大外からハナハナにねじ込む2着、やっぱりローズバドの一連の流れがノリ2getの歴史のハイライトだわ。

  • ベストレス賞

    9 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/09(月) 07:47:23.32 ID:4PqbEARv0 [1/1回(PC)]
    ワンカップは2杯目からが本番。
    1杯目は震えで半分くらいこぼしちゃうからな。

    レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな 震えも止まってシャキっとした表情になる
    渋い。

  • 五輪

    2020年の五輪開催が決まって、自分はそのとき40歳手前かと考えるとなんとなく実感が湧くのだが、さて自分の親はというと今のところ健康なのでおそらく7年後も健在だろうけど何があるかわからんなぁと思ってなんかいろいろ考えてしまい、雨も降っていたので酒を飲んでいた。

  • 日記

    今週は毎日帰ってきてから酒を飲んでいた。21時に会社を出れれば早いヤッターと思えるような感じなのであまりよろしくない状況ではある。ただ、ブエルタは23時ぐらいからが本番なので、なんだかんだで余裕を持って見ることができる。1時まで起きてられなくて落車してることもあるが。
    今日は自転車で出ていくつもりがなかったので、朝起きてすぐに酒を投入してしまった。ビールみたいな缶の入れ物だと自制心が働くが、パックの日本酒とかはコップに注ぐだけなので、自制心が機能する前にコップに酒が満ちている。

  • 人力検索はてな

    人力検索はてな
    というはてなの主力サービスがあるが、増田とブコメで代用されているような気がする。

  • ブエルタ一週目

    175kmを一人で逃げて残り数十mまで粘ったマルティン一人旅は今年のもっとも記憶に残る逃げだった。勝負には負けたけど一番強かった。あとはホーナーおじさんがすごい。もうじき42歳になるおじさんが山岳ステージですでに二勝してて、一週目終了時点で総合首位とか、若者は何をしているのか。しかもこのおじさん、山岳でも割りと重めのギアを踏んでいるように見えて渋い。フォイクトさんのガッツ溢れる走りもそうだけど、おじさんの活躍は自分も何かやらなくてはという気になる。毎日酒を飲んでいる場合ではない。

  • 城ヶ島まぐろサイクリング

    昨日は9時に出発。週の半ばは結構涼しい日があったりで、涼しさも和らいだと思っていたけど、やっぱりまだ夏だった。腕がヒリヒリしてる。今回はどっかの自転車ブログで読んだ城ヶ島のまぐろを食べに行くのが目的。


    鶴見川に変なのできてた。レディオシャックの(ジャージの)人も写真撮ってた。

    横須賀のヴェルニー公園に立ち寄るのはルーチン。
    久里浜でコンビニ休憩したときに、ジャージの背中のポケットに突っ込んでいたハンドタオルがなくなっていることに気付く。横須賀市街を過ぎた頃にはまだポケットにあることを認識していたので、ちょっとばかし逆走してみるも見当たらず。景品か何か忘れたけど、タダでもらった割りにはずっと愛用していたので残念である。三浦半島は三回目だけど、一回目はDNFだったし、二回目はおっさんに股間触られたし、無事に帰ってくることがない。

    この日は風が強くて、横須賀市から三浦市に入るあたりの海岸沿いも砂浜の砂が飛んできて厄介だった。
    のだけど、それ以上に県道215号で城ヶ島へ向かうルートが最悪だった。周辺が更地(なのか?もしく何も植えてない畑?)で、土が剥き出しの場所が多いので、土煙が舞っていてひどい状況だった。当然風も強くて、下り坂でもペダル回さないと10km/hを切るような感じで、アイウェアしてても目に土埃が入るわで全身真っ黒に。普段なら心が折れるとサクッと輪行で帰ってしまうわたしですが、あまりの汚さに輪行するのを躊躇するレベル。地獄だった。

    しぶき亭へようこそ
    汗だく土まみれで14時頃に辿り着いた城ヶ島のしぶき亭はサイクリスト歓迎とのことで、こんなサイクリストでも快く受け入れてくれ、自転車さんにはおまけつきということでゲソのフライもつけてくれた。


    城ヶ島で釣りをするみなさん。
    北上して鎌倉の滑川の交差点のとこの由比ヶ浜の海岸で一時間ほど座ってぼんやりしてた。なんと目の前がシャワーするところで丸見えになっており、入れ代わり立ち代わり、水着姿の老若男女がやってくるのです!夏のよい思い出です!
    暗くなってきたのでクーリッシュ投入して、鎌倉街道かっとばして帰った。

    • Dst 146.18km
    • Time 7:24’11
    • Ave 19.7km/h
    • Max 105.9km/h (んなアホな)
    • 紛失 ハンドタオル
  • http://www.kikumasamune.co.jp/horoyoi.html
    ちょっと前に何気なく買ってきたが、毎日飲んでる。アルコール度数が低いのであんまり酒を飲んでるという感じはしないが、軽く飲むにはよい。