Category: uncategorized

  • ツール・ド・176失敗

    5月4日、連休9日目、大学時代の友人二名とツール・ド・176を開催ということで、朝7時に大阪駅に集合し国道176号を走って天橋立を目指すことにした。

    というわけで、朝4時半に起きて6時前の電車で輪行して大阪駅へ。

    信号の多い豊中とか川西とか宝塚を抜け、快調に三田まで登ってくる。すんごい地元なので数時間ぶりに戻ってきたという方が正しい。

    篠山で昼飯。本当にいいペースで走っていて、日帰りの予定なので終電を気にしつつだったけれども、ここまでのペースなら余裕でゴールしていたはず。

    ところが昼飯を終えて篠山から北上し、鐘ヶ坂トンネルを抜けて丹波市に入ったところで雨がポツポツ。柏原駅に避難して様子を伺うも、雨足は強まるし、進行方向は霧がかっていていかにも雨が頑張っている様子。残念ながら今回は柏原駅まで。

    • Dst 93.37km
    • Time 4:46’45
    • Ave 19.5km/h
    • Max 95.0km/h ?
  • BBQ

    5月3日、連休8日目、地元の同級生と武庫川の川原でBBQをする。昨年の夏に雨で流れたBBQのリベンジ。これは定例の会にしていく方向で。

  • 日記

    5月2日、連休7日目、地元の同級生と久しぶりに飲む。うち一人は小学校時代に塾とか水泳教室に一緒に通っていた仲だったのだが、大学時代以来の再会であった。彼はちびっ子連れでやってきた。こちらはと言うと彼と鼻水垂らして遊び回ってた記憶しかないのだが、そういうのはもう子どもの世代がやる時代になってしまっており、時の流れは本当に速く、恐怖であります。

  • グランフロント大阪

    4月30日、連休5日目、いよいよ暇なので小学校時代に同じ塾に通っていた友人Fと大阪駅で飯の約束を取り付けた。とは言っても彼は仕事があるので、夜までに用事を済ませるべく大阪へ。
    実家に置いてあった外貨をもう日本円に戻しておこうと思い、梅田に出て銀行で外貨両替をしてもらう。三井住友銀行で一部、磁気が弱いかもですね〜と言われて両替してもらえない紙幣があったけど、向かいの池田泉州銀行に持っていくと無事に両替してもらえた。読み取りの機械が違うんですかね。続いて御堂筋線に乗って新金岡駅へ。以前、大阪の南の方へ通っていた頃に南海バスを使っていて、そのときのバスカードが余っていたので払い戻しをしてもらうために南海バスの営業所へ。新金岡駅なんて初めて下車した。御堂筋線は相変わらず車内がやかましかった。

    梅田に戻って新しくオープンしたグランフロント大阪を散策。関東にいるとこの手の話題はまったく入ってこないけど、実家でテレビを見ていると特集が組まれたりしてて、絶賛人大杉状態になっていた。

    大阪駅周辺、どんどん再開発されていて、帰るたびに変化があっておもしろい。
    グランフロント大阪|GRAND FRONT OSAKA

    ヨドバシカメラができたときは随分大きい建物ができたものだと思っていたけど、大阪駅ビルが改修され、グランフロント大阪が横にできてしまった今となってはヨドバシカメラも大人しい感じに見えてしまう。

  • クロスバイク雑感

    帰省してクロスバイクに乗ってるけど、久しぶりに乗るとクロスバイクで長距離はキツいよなぁと思い始めてる。関東ではロードバイクしかないし、クロスバイクは帰省時に乗るだけになってしまったので、全然身体が馴染んでない。これでよく淡路島一周とかしてたよなっていう感じ。

    三田幹線沿いのアメニティ、名前変わってんの知らんかったワ。相変わらず豪快に音が漏れてた。

  • 嵐猫

    Storm Catがお亡くなりになったというのに、嵐猫っていうブログが何も更新されていない。きっとStorm Catの歴史を振り返るような壮大な記事を用意している途中なのだろう。楽しみでならない。
    ハードルはどんどん上げていけ。そして上がりきったハードルは颯爽と下をくぐりましょう。

  • 無敵

    明日から11連休開幕で無敵感に溢れており、浮かれて酒飲んでる。

  • 日記

    11連休、ほぼ実現したと言ってよい。飲み会帰りでヒックヒック言いながら実家にSkypeでいつ帰るか伝える作業終えた。

  • iPhotoの顔認識

    Macが新しくなったついでにiPhotoも新しくなって、最近のは顔検出できるらしいので何千とかいう顔のタグ付けをちょこちょこやってるけど、アドマイヤのオーナーの顔とかは検出してくれへんでええねん。