Category: uncategorized

  • 落車

    昨日のパリ〜ニース、意識を失いかけながらもフランスチャンピョンがスプリントを制したシーンを見届けた記憶があるが、今日もゴールまでに落車する可能性が高い。

  • パソコン

    新しいパソコンを買っても環境の移行が面倒なので、セットアップして以降、起動すらしていない。あと、eneloop、電池がダメになる前に充電器がダメになるなぁ。

  • ウェブカメラ

    10年ぶりぐらいにウェブカメラ買うたので、そのうちカメラ取り込みでカルドセプト配信でもやりましょう。

  • 眠い

    パリ〜ニースの開幕だというのにもう寝てしまいそうや。

  • 天気

    来週の天気予報見てると気温20度とかになっててちょっと動揺してる。あと、来週末の天気予報を見て、土曜日の予定キャンセルして朝から晩までサイクリングに出かけたい衝動に駆られてる。

  • キーボードセットアップ

    Mac miniのセットアップいきなり詰んで、OSのセットアップ時にApple Wireless Keyboardが認識しなかった。USB接続のキーボードで設定してからワイヤレスを認識させたよってのは見かけるが、そもそもUSB接続のキーボードとか手元になかったのだ。ロジクールの軍門に下ってわざわざ小型レシーバーの必要なトラックボールにし、これはうまいこと認識してるのに、Apple Wireless Keyboardが認識しないとか笑えないし、アップルの公式もこの症状認識してるようでサポートページもあったけど、その通りやってもアカンかったんやで……
    弥生賞が荒れる中、Mac miniのセットアップが詰んだままで心も荒れてきたので、結局USB接続のキーボードを買ってきて、Mac miniのセットアップ打開した。買ってきたUSB接続キーボードの役目はすぐに終わった。テンキー用として活躍する機会がいつかあるはずなんや。

  • 夢精

    20代のときは一度もなかったのに、30代になって夢精したときは死のうかと思った。(今日のことではありません)

  • 人生

    ニートの生活、年が明けて2月から3月にかけて、親からのプレッシャーが一年でもっとも大きくなる。そして4月になると一段落する。そして、また同級生から結婚の連絡が来てしまった。みんなどんどん結婚していく。超兄貴を聞いてゲラゲラ笑ってたりすると本当に誤解されるかもしれないので自重しないといかん。

  • ロードレースシーズン

    今日はストラーデビアンケということで、今週来週あたりで一気にロードレースシーズン到来を感じることになりそう。

  • 多摩湖自転車道へ

    id:Siphonの人が新青梅街道から多摩湖へ向かうというので、氏を追走すべく9時前に家を出て、中原街道から山手通りを通って新宿、池袋方面へ。新青梅街道という標識が見えたら左に曲がろうと思っていたけど、そんなものは現れず、結局池袋まで来てしまい、練馬の方へ迷い込む。東京のこっち方面は昨年の7月に秋ケ瀬公園へ行ったときに通過したぐらいなので、どういう通りがあるとか、そういうのがさっぱりわからない。多摩湖自転車道の入口なんてわかるわけもなく、やっとのことで到達した新青梅街道でひたすら西へ。この辺で、氏のケツ目指して走ってるけど完全に迷子になった。やっとのことで東大和市から北上して西武ドームへ到着。12時半ちょっと前。西武ドームではAKBの握手会が開催されてたようで、会場の音が漏れてた。

    肝心の多摩湖自転車道がどこにあるかわからず、西武ドームの前のファミマで休憩した後(サイクリングにおけるコンビニ飯の美味さについては別の機会に語りたい)、周辺をうろうろ。なんか上方に見えた陸橋をすっと一台のローディーが通ったのが見えて、あぁあんなところに自転車道があるんだと気がついた。

    もう遭遇は無理っぽいなということで、多摩湖自転車道を戻って花小金井へ。そこから南下して多摩川に出て、いつものところを通って帰宅。朝の出発時は風が強くてたまらんなと思ったけど、常時強風というわけでもなかったので、いいサイクリング日和だった。ちなみに、帰りの多摩川二子玉川からペダル回さなくても30km/h出るぐらいの追い風で大変楽だった。

    • Time 5:31’28
    • Dst 111.44km
    • Ave 20.1km/h
    • Max 42.3km/h