Category: uncategorized

  • BC Day

    平日なら6時に一度起きてから7時ぐらいまで二度寝するけど、今日はさっと布団から出た。昨日のレースもまだ全然チェックしてないけど、今年のBreeders’ Cup Boxingの結果はどうなったのでしょうか。

  • 裁縫

    小学校のときの家庭科の授業以来だろうか。縫い目がダメになったサイクリンググローブを自分で縫い直した。裁縫セットは1ヶ月ぐらい前に買ってあったから、やっと手をつけたという感じ。もう指切りのグローブじゃ寒いかもしれないけど。
    昨日は小学生のときに塾が同じだった友人と有楽町で飲んだ。地元は同じといえども同じ学校に通ったことはないので、まぁよく続いてる縁だよなぁと思う。

  • カルドセプト公式全国大会 ALL JAPAN CEPTER’S CUP 2012 決勝

    用事を済ませて万全の準備で視聴。
    粉ブックktkrからの、風同士で小競り合いする間に地が育つ展開。粉ブックがかっこいい展開もあったが、地ブックが最後にリコールで終了という鬼のような引きだった。やっぱりグリマルキンは凶悪。

  • がくじんさんの欲望

    がくじんさんと先日飲みにいったとき、「オナニーばっかしてても飽きるから、月に1回ぐらいはエッチしたい」とおっしゃってましたね。すごい発言だと思う。

  • 東京チカラめし

    油ぎっとぎとで普段は全然行こうと思わないけど、たまに無性に食べたくなりますね。

  • 東スポ

    競馬場に向かう途中で東スポ(大スポ)を買い、帰ってきてエロ面に目を通してから捨てるまでが競馬です。

  • 天皇賞(秋)

    競馬場のATMに長蛇の列できてるの見ると心が痛くなりますね。(挨拶)

    エイシンフラッシュのデキの良さに心魅かれつつも、今年のパフォーマンスを見る限り東京コースでまともに走ればルーラーシップが抜けているだろうし、ルーラーシップさんこそ天覧競馬に相応しい名前なんだと単勝を買うと、しっかり出遅れてその時点でほぼ紙屑に。深く考えずにエイシンフラッシュを買えばよかった。競馬は難しい。目の前にいた女子のグループは、「天覧競馬で敬礼して絵になるのはイケメンだけよね〜!岩田とかありえないよね〜!」とか言って難なくミルコの単勝をゲットしていた。天覧競馬の敬礼はイケメンがするようになっている理論だ。競馬はかくも簡単なのである。まぁデムーロさんは実質日本人みたいなもんだしな。
    あと、終わった後の回顧に出てきてたけど、雄二先生もう杖ついてんのな。

  • 二週間ぶり


    箱根往復以来、自転車に乗るかということで、昼過ぎに発進。武蔵小杉から府中街道武蔵溝ノ口あたりまで行き、多摩川に出てサイクリングロードを上流方面へ。ゆるゆるとペダルを回し、ちょっと前にはてブで注目を集めていた稲田堤の河川敷にある居酒屋の場所をチェック。今度酒を飲みに行こうと思う。

    稲田堤を後にし、よみうりランドの方へ向かってヒルクライム。思っていたより坂路が短いので、もうちょっとパンチのある坂路調教スポットを探さないといけない。これからのシーズン、箱根は精神的にちょっと遠い。

    新百合ヶ丘の方から青葉区へ入り、鶴見川のサイクリングロードを流して綱島まで帰り、綱島街道を走って帰宅。今日は50kmほど。
    それにしても、関東は道は狭いし、路面状況は悪いしで、街中を走っていても楽しくない。路面状況に関しては東京と神奈川でも結構差があるような印象がある。路面の状況によっては二度と走りたくない道もあるので、荒れ具合にはかなり敏感になるのだが、神奈川は路面状況がよくないイメージになりつつある。

  • ドラ1

    オリックスのドラフト1位、どっかで見たことある名前だと思えば、大学の非常勤講師で担当してた講義にいてたな。

  • 自転車

    今月は箱根行った1回しか自転車に乗ってないので、今日乗らないと1回で終わってしまう。ちょっと脂肪燃やしにいってくる。