Category: uncategorized

  • Tour de France 2012

    今年のツール、おもしろかったですかねぇ。いや、なんだかんだ言って、ツールはツールだからおもしろいとも思いますし、最終週の山岳賞争いはたいへんにおもしろい展開だったのだが、あれもヴォクレールだからこそというところ。総合争いは最初のタイムトライアルでリードを得たウィギンスをチームスカイががっちりアシストして、リードを守るだけの展開。もちろん、ウィギンスに山岳でアタックするようなレース運びを求めているわけではないし、そういう選手でもない。ウィギンスが勝つならこういうふうにレースを運べたときだろうとレース前から言われてて、チームスカイとしてはまさしくその通りにレースを運んで勝ったわけだから、まったく文句のつけようがない。しかし、今年のツールの総合争いに関して、勝負を決めた山岳のあのシーン!勝負どころ!と言われるとちょっと思い浮かばない。まぁそういう感じ。
    あと、敢闘賞もらっておめでとうっていうのは、うーむ、そういうものなのかなと思った。あれって要は勝てなかったけど勇敢な走りをしたで賞ってものなので、おめでとうというより、ステージ勝てなくて残念だったねぇと言うべきじゃないのですかね。特に新城選手とか展開一つでステージを勝てる実力はあると思うしなぁ。LLサンチェスが敢闘賞をもらっても全く嬉しそうにしないのは、そういうレベルの選手だということでしょうし。

  • 本日のツール

    今年のツールはつまんなかったーとか思うけど、最終日のパレードラン見てるとそんなことはどうでもよくなってしまう。アラシーロはおもしろジャパニーズになってた。
    カヴェンディッシュさん、シャンゼリゼステージ何連勝なんですかね。マイヨジョーヌが牽いて、アルカンシエルが勝つシャンゼリゼというのもなかなかの光景だった。
    それにしても、ウィギンスさん、いろいろと握手してましたけどオシッコタイムの後に手洗ったんすかねぇ……

  • 相撲

    今日は観客を沸かす名関脇・安馬の日だった。千秋楽はgooのストリーミングでしいたけまで見るのが紳士の嗜みです。

  • 等々力競技場にて

    休日にテニスをやることのリア充感の高さは異常。

  • おお

    朝から天気が微妙すぎて、自転車で出ていくのを迷っているうちにもう14時半。

  • カルドセプト

    セプターの朝は早い。

  • 本日のツール

    個人TT、フルームがうっかりウィギンスを逆転するかもと思ったが、そんなこともなく。社長はパレードランを満喫。ウィギンスが文句なく勝利をキメた。
    今年のツール、総合争いはクソつまらんかったけど、こういうコースならウィギンスもTTでタイム稼げれば勝ち目あるだろうって言われてて、まったくその通りにレースを運んで総合でワンツー決めたチームスカイに関しては、文句のつけようがないです。ただ、「今年のツール、総合争いはつまんなかったね!」ということは強調したいです。

  • Danedream

    強い。自分が海外競馬ヲチするようになってから牝馬のKing George制覇とか初めて。

  • カルドセプト

    ファイアードレイクには夢がある。