ひたすらExcelで数字の集計をしてグラフにする作業をしていただけの一日だった。こういうの、自動化できそうな気もするが、それを考えるより一度切りの作業ならエイヤッでやってしまった方が速いのでいつまで経っても人力集計する羽目になるんだろうな。
Category: uncategorized
-
北村騎手
北村友は復帰まで1年以上の見込み | 競馬ニュース – netkeiba.com
ここ数年で重賞での活躍も増え、クロノジェネシスという名牝にも巡り会って、さらなる高みに挑むというところだったので、本人は悔しいだろうなぁ。
-
20210511
仕事の後に夕飯、Zwift、ビール。この時期は仕事が落ち着き気味だし、冬みたいに布団の中でグズグズすることもなくて目覚めもよいので、健康的な生活を送ることができる。
-
Visa
Visa、ついに日本でApple Pay対応。iPhoneで「Visaのタッチ決済」 – Impress Watch
Apple Payでクレジットカードのタッチ決済をするためにMastercardをメインにしていたが、これでVisaも選択肢になるな。すっかりMastercardがメインカードになったので、会社で持たされているカード以外にVisaのクレジットカードがないのだが、今度新規に作るときは検討しよう。PBPのときにクレジットカードの決済はほぼ全てApple Payのタッチ決済で済んだのはとても便利だった。
-
20210510
お酒おいしい……というわけで、4ヶ月ぶりにビールを飲みました。おつまみはQBBのチーズで、期間限定のおうちDE居酒屋シリーズのやつである。
商品詳細 | おうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油風味 | 六甲バター株式会社
大変気に入ってて、最近仕事してるときもこればっかり食べてる。
-
エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い
https://www.netflix.com/title/81111433
Netflix制作の戦国時代についての番組。Netflixの世界史シリーズの一環のようだ。日本人からするとあまり新たな発見がないかもしれないけど、Netflixが制作し、世界中に配信されるものとしてはポイントがまとめられていておもしろいのでは。
-
20210509
NHKマイルカップは一瞬ソングラインが勝ったかと思った。複勝だけ引っかけて終了。
で、今日は午前中に平和大鳥居までゆるく走ってきた。
これ、左足の内側がペダリングのときにクランクと擦れてテカテカになってしまった。岡山1200の途中ぐらいからキュッキュって鳴るようになり、少し調整したけど伊豆300でも解消しなかったので、クリートを最大限ずらして解消した。この確認のために走りに出たというのが今日の目的。
3年半ぐらい何の調整もせずに使ってたのに、ここ最近急に音が鳴り出したのである。ぼちぼちそういう問題が出てきてもおかしくないのだろうか。というか、そろそろシューズとかも買い替えるべきなのかもしれない。
こちらは四年間一度も交換されていない問題のバーテープです。バーエンドは四年前のイザベラのときに裂けて、そのままになっている。
こちらも四年間使っているサドル。先端が擦れて破れてきてしまった。どこのメーカーのやつかよくわからないけど、先代のパナモリを完成車で買ったときに付いてたのと同じやつにしてもらったはず。さすがにこれもそろそろ寿命かもしれぬ。
みたいなことを大鳥居のところのベンチに座って考えてた。
バーテープは10年ぐらい前に買ったのが一本残っているはず(10年前のとか劣化してないのだろうか)。サドルは冬の間に買ってあるのであとは交換するだけなのだが、それがとても面倒くさい。次のロングライドが終わったら替えようと思っているのだが、その繰り返しが続いていて、そんなんだからシフトワイヤーが切れちゃうんだな。