4歳以上1勝クラス 結果・払戻 | 2021年4月17日 新潟7R レース情報(JRA) – netkeiba.com
ここのところの競馬界、信じられないようなことがポンポンと現実のものになるな。去年まで女性騎手は藤田騎手だけだったのが、今年二人の女性騎手が3月にデビューして、その三人でJRA史上初の女性騎手ワンツースリーを決める日がこんなにもあっさり来るとは思わなかった。
4歳以上1勝クラス 結果・払戻 | 2021年4月17日 新潟7R レース情報(JRA) – netkeiba.com
ここのところの競馬界、信じられないようなことがポンポンと現実のものになるな。去年まで女性騎手は藤田騎手だけだったのが、今年二人の女性騎手が3月にデビューして、その三人でJRA史上初の女性騎手ワンツースリーを決める日がこんなにもあっさり来るとは思わなかった。
今週はかなり真面目に仕事をしたので、来週末からの休み確保の目処が立ったはず。来週は木曜日までバタバタしているような予感があったけど、昨日今日でモリモリ仕事をして大枠のところまで8割方作業してしまったので、残すは週明けに細かいところに手を入れればよいだけだ。がんばりました。
Designated Survivor | Netflix Official Site
ワシントンDCで一般教書演説中に議事堂が爆破され、閣僚が全滅する中で指定生存者 (designated survivor) として生き残ったトム・カークマンが急遽大統領に就任するところから話が始まる。1シーズン目から3シーズン目まで。1シーズン目は爆破の真相を探るストーリーでドキドキハラハラでおもしろかった。2シーズン目以降はいわゆる現代的な米国の課題についての話で、指定生存者はあまり関係ないのではとも思うけど、無所属の大統領の話として現実の政治の問題に焦点を当てていて、なんというか、制作当時の(今もだが)現実の政治を取り扱った作品という感じ。
ウールジャージのポケットの穴がなかなかきれいに塞がって戻ってきた。嬉しい。膝のかさぶたをむしっていたら血が出てきてしまった。悲しい。
来週の金曜から休みを取りたい一心でせっせと仕事を片付けていく。今日の進捗はなかなかよかったので、なんとかなりそうという雰囲気になってきた。
競馬雑誌『サラブレ』が休刊へ…スマホ版は継続予定 「ウマ娘」特集が反響集めた矢先(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース
おつかれさま。90年代後半の高校時代はサラブレが主な情報源だったので当時は大変お世話になった。自分の世代の競馬ファンはみんな読んでたんじゃなかろうか。予想予想してなくて、読み物もあって、とっつきやすい雑誌だった。でもまぁインターネット上の情報が充実してきて競合してしまうというのもあって、大学以降はさっぱり読まなくなったな。ダビスタのBCとかは楽しみにしていたし、金満血統王国なんかは書籍化された本も買ってたが。
毎年、完走シーンを見るだけでぐっと来るレースであるが、今年は女性騎手が勝ったとのこと。