Category: uncategorized

  • 20210407

    なんかリアのブレーキが怪しくて、ブレーキを握るとキャリパーが元に戻り切らないという状況だったので、仕事を早めに切り上げてショップでチェックしてもらった。どうもリターンスプリングのところに謎の汚れ的なものが詰まって動きが鈍くなっていただけとのこと。でも、それがなんなのかはよくわからなかった。よくわかんないけどとりあえず解消したのでよしとしましょうということで一件落着。錆びたか折れたかそういうトラブルかと思っていたがそんなことではなかったし、自分でバラそうかなと思っていたけどそこまでする必要はなかった。バラすと元に戻すの難しいよという話をされていたので、思い止まって持ち込んで正解であった。

    また、スポークの曲がったレーゼロは現在ショップに預けてあるが、前に使っていたアルテグラのホイールを出してきたので、とりあえず自転車には乗れる状況。ショップの方によるとレーゼロのスポークの在庫が国内にあればそんなに時間はかからないはずということであるが、果たしてどうなるやら。

    夜、ZwiftでTour of Watopiaでクルクル。

  • 20210406

    顔面の傷にアットノンを塗りたくっているが、これがなかなか効いている感じがする。あとなんか昨晩自転車をチェックしていると、どうもリアのブレーキキャリパーも上手く動いてないような気がする。具体的にはブレーキを握った後に、キャリパーが元の位置まで戻らない。バネが弱っているのだろうか……

  • 20210405

    フレッシュの後片付けをした。夕方、仕事の後にホイールを持ってショップへ。スポークの一本がきれいに「く」の字に折れ曲っていた。テンションかかっているとわからなかったけど。ジャージも洋服直しのお店で穴を塞いでもらうことにした。出費がかさむ。

  • 20210404

    フレッシュから撤退し、帰宅して昼寝したらもう夜だった。夕飯の買い出しと傷口の手当をして本日終了。

  • 帰宅

    フレッシュDNF後の撤退戦を完了。川治温泉から5時間かかった。人は傷だらけ、ウェアも穴が開き、ホイールはダメということで、被害総額がでかそう。ショップに持っていかないといけないが、誰がどう見ても落車しただろっていう風貌とホイールの振れだが、なんと落車はしていないのである。

  • 20210401

    今日から新年度。といっても、自分の場合はあまり4月1日で何かが区切りになるような業務ではないので、新年度といっても心機一転という感じはゼロ。明日は休暇を確保したので、フレッシュに向けた前日サイクリングの予定。

  • 20210331

    もう3月も終わりか。去年の4月頭の緊急事態宣言以降、基本的に在宅勤務なので丸一年この生活が続いたことになる。この一年で出社したのは12、13回(適当カウント)だったので、月に一回ぐらい。

  • Cyclist

    Cyclist読者の皆様へ 編集部からご挨拶 | Cyclist

    維持費用とかあるのはわかるけど、過去記事が閲覧不可能になるの、本当に勿体ない。

  • アベヒル

    アベヒルを眺めてたら田嶋さんと若新さんのジェンダーに関するバトルの横でメインキャスターの田中萌さんが泣いてて放送事故であった。三人が同じ空間にいない状態での議論はなかなか辛いな。自説開陳のみで言いっ放しになる感じ。