パラダイスTVの季節だった。パラダイスTVはtwitterのアカウントもあって、フォト蔵にもアカウントを用意しているあたり、日テレとの格の違いを見せつけていると思う。
Category: uncategorized
-
Preakness Stakesを勝って大金をゲット!!
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/58605/55-million-bonus-program-tied-to-preakness
指定したレースを勝って、Preakness Stakesも勝てばボーナス出すよという話。お金ありますね、Stronachさん、という感じですが、どうせ達成するやつなんてほとんどいないし金額は派手にいくか、みたいなノリかなという印象。
条件は、- Holy Bull Stakes、Fountain of Youth Stakesのいずれかを勝ってFlorida Derbyを勝った馬
- San Felipe Stakes、Robert B. Lewis Stakes、El Camino Real Derbyのどれかを勝ってSanta Anita Derbyを勝った馬
が、さらにPreakness Stakesを勝てば550万ドル、というもの。
第一印象だと、対象になる馬なんて滅多に出ねーんじゃねーのと思ったのだけれども、それなりに対象になる馬はいるのだった。
過去10年だけでも、Holy Bull, Fountain of Youth → Florida Derby
- 2009 Quality Road
- 2007 Scat Daddy
- 2006 Barbaro
- 2005 High Fly
San Felipe, Robert B. Lewis (Santa Catalina), El Camino Real → Santa Anita Derby
- 2010 Sidney’s Candy
- 2009 Pioneerof The Nile
- 2006 Brother Derek
- 2003 Buddy Gil
- 2001 Point Given
の9頭が条件を満たしてる。このうちPreaknessまで勝ったのはPoint Givenのみ。
対象になる馬の陣営が、「全力でボーナス獲りにいきます!!Kentucky Derbyはパスで!!」とか言い出したりして、Kentucky Derbyの価値を重んじる層が、「真のヒーローは……」みたいなイチャモンをつけたりしたらおもしろいですし、有力馬が仮病でKentucky Derbyをパスする時代も近い!!かもしれない!! -
暑いと勘定もまともにできない
TSUTAYAで準新作と旧作が100円になっていたので、DVDを2枚持ってレジに向かい、
「2枚で200円になります」
「あ、はい」
と100円玉を3枚出すわたし。
「あ、いえ、200円です」
「あ、はい、すいません、ちょっと10円玉探すわ」
・・・
「あ、ごめん、やっぱり100円玉で」
「え、いや、200円です!!」
「え、ちょっと待って、んー、あーやっぱ10円ないわー」
「200円です!!この100円玉2枚だけでいいです!!」
みたいなやりとりをして店員を困らせた。こんな暑さでは税込だということも忘れてしまう…… -
TRAVATAR
アンインストールしてしまった。
-
虫
チャリ乗ってたらでかい虫が顔にぶつかってきて痛い季節ですな。