アブクマポーロが21日死亡、メイセイオペラ下した東京大賞典など交流GI・4勝 | 競馬ニュース – netkeiba.com
アブクマポーロがダート路線でぶいぶい言わせていた頃、自分は高校生で月に一度の楽しみがサラブレだった。そこでアブクマポーロの活躍が取り上げられていたことを思い出す。
アブクマポーロが21日死亡、メイセイオペラ下した東京大賞典など交流GI・4勝 | 競馬ニュース – netkeiba.com
アブクマポーロがダート路線でぶいぶい言わせていた頃、自分は高校生で月に一度の楽しみがサラブレだった。そこでアブクマポーロの活躍が取り上げられていたことを思い出す。
https://www.netflix.com/title/81005375
自分の世代にとってはドラゴンボールやスラムダンクと並ぶ教養らしいので一気に見た。戸愚呂編以降はおまけみたいなもんと有識者に説明されたが、たしかにその通りであった。正統派ジャンプ作品ですな。
https://www.youtube.com/watch?v=bYFc0YCT0hA
どんどん日本語が上手くなってて笑った。
今日は有給休暇であったが、昨日吸い込んだ花粉のせいか、どうも調子が今ひとつといったところだったので、飲み薬と目薬を調達してきた。本当は花粉が飛散し出す前に飲み薬を飲み始めるべきなのだが。というわけで、引きこもっていた。この陽気では外に出るのは辛い。
久々に自転車で近所をうろうろ。二月だというのに25度ぐらいあって暑いぐらいだった。多摩川CRから尾根幹、鶴見川CRで帰ってきた。だが、花粉もばっちし感知したので帰宅してからが大変だった。在宅勤務で通勤がなく、外に出るのは買い出しぐらいであれば、その買い出しの間もマスクをしているので花粉症はそんなに問題ではないかしれないと思っているのだが、自転車に乗るとなるとやっぱり厳しい。やはりZwiftしかない。
途中、適当な交差点で止まってフェブラリーステークスの中継を見ていたのだが、レッドルゼルさんはよく追い込むも4着まで。また外れ馬券を買う生活をしてしまった。
今週はかなり集中してたので仕事が捗り(いつもそうあるべきなのだが)、月曜日の休みを確保したので四連休になった。
Emily in Paris | Netflix Official Site
この中に出てくるフランス人、悪人かつ怠惰で現代のポリコレ的にはアウトな人が多すぎる。フランスで炎上するで。ドラマなんだしそこも含めて楽しむものだと思うけど、個人的にはパリの街中の景色を見るにはよい作品だった。二年後の夏にまたパリに行けるだろうか。