Category: uncategorized

  • 北海道滞在記(前半)

    オホーツク1300を走るために北海道に行ってきたのでその記録。

    仕事の繁忙期でもあるので、移動のために休暇を入れることはしたくないなと考え、6日(土)に北海道へ移動し、8〜10日は北海道で仕事、11〜15日をオホーツク1300、16〜18日を仕事という日程にした。当初は18日(木)の夜に仕事を終えてから急いで空港に向かって帰ってくるつもりだったのだが、居心地がよすぎたので、結局滞在を延長して19日(金)に有給休暇を入れて新千歳空港まで自走して帰ってきた。

    この記事は主にスタート前の飯の記録です。

    8月6日(土)

    まずは6日の夕方の飛行機で北海道へ。そんなに暑くなかったので羽田まで自走。

    輪行スタイルはモンベルの前輪だけ外すやつ。前輪だけホイールバッグへ入れる。前輪とペダルを外して、上から輪行袋を被せるだけなのでめちゃ簡単。ぶかぶかなのでえいやと引っ張ればサドルも袋の中に収まる。

    北海道は20年前に牧場巡りをしたとき以来の訪問。

    札幌駅の近くの宿に投宿。ちぇりーさんは自分より数日前に北海道へ渡っていた。

    8月7日(日)

    札幌駅で無料PCR検査を実施していたので検査を受けてみた。第7波の真っ只中、8月の月初にオホーツク1300を走っていたYさんが帰宅後に陽性反応が出たということを投稿されていた。自分は在宅勤務だし会食などに出向くことがほとんどなくなったので、感染の可能性は低そうではあるが、英会話には行っているし飛行機の中の人が全員無傷とは思えない状況だもんなということで。二日後だったか、メールで結果が送られてきて陰性であった。

    検査を受けた後は自転車の準備をして近場をうろうろ。

    札幌 宮の森のパン屋さん ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド Boulangerie La fontaine de Lourdes

    目当てのカフェはいっぱいで入れなかったので、Plan Bでちぇりーさんチョイスのパン屋でテイクアウト。円山公園で食べた後は宿に戻って、札幌競馬場へ。

    札幌競馬場は一度も行ったことがないので、いい機会でもあるしエルムステークスを見にいきましょう。途中のセコマで買ったラスクが妙に気に入り、北海道滞在中に毎日のように食べることになった。札幌競馬場に向かって歩いていると、すごい勢いで手を振ってくる自転車乗りがいた。誰だよこいつと思えばおーのさんであった。広い札幌でたまたま遭遇するとか奇遇にもほどがある。どうにか日本にやってきた台湾のジェイソンさんと一緒に1300を走るそうな。ジェイソンさんはフレッシュのチームを組んだがコロナで来日が叶わず、今回が初めてのご対面となる。オホーツク1300の後におーのさんやジェイソンさんと飯に行く予定で、同じフレッシュチームの新潟のおばたさんも北海道に来るそうな。

    札幌競馬場は初訪問。最高の競馬日和。思えば競馬好き四人が集まった20年前の旅行の際になぜ行かなかったのか謎であるが、たぶん平日だったんでしょうな。札幌競馬場へ行かずにばんえい競馬の岩見沢競馬場(すでに廃止された)に行ってたぐらいだし。

    エルムステークスはフルデプスリーダー。一瞬ウェルドーンがやったかと思ったが。

    霧の下(地図/写真/札幌駅/そば(蕎麦)) – ぐるなび

    宿に戻って夕飯へ。とりあえず札幌駅の駅ビルでそばを。豚丼にしかったが激並びだったので諦めた。まぁ滞在は長いので豚丼は別の機会に。

    8月8日(月)

    平日なので宿でちゃんと仕事をした。朝飯は前日セコマで調達したもの。昼飯もセコマのもの。これからセコマ飯が続いていく。

    バックパックとは別に段ボール一個分の荷物を送っていたので近所の郵便局へ受け取りにいく。

    夕飯はすすきのの寿司屋へ。ちぇりーさんが地元民から仕入れた情報でぱさーるという寿司屋がおすすめだとのこと。回転寿司だが回転していなかった。しばらく並んだが満足であった。これは地元民がおすすめするだけある。

    回転寿司 ぱさーる – 本格派握りの回転寿司

    どんぐり|札幌の焼きたてパンの店

    翌日の朝飯用にパンを買って帰る。

    中に安田さん入ってるかな。

    8月9日(火)

    昨晩買っておいた朝飯。ちくわとか邪道やろと思ったけど、中にツナサラダが入っている。定番というだけあってめっちゃ美味かった。

    日中は仕事。昼飯はセコマ。夕方、仕事を早めに切り上げて聖地巡礼へ。

    ここも行きたかったスポットなので大変満足した。

    おくしば瓦版|スープカレー奥芝商店公式ぽーたる | スープカレーって楽しいぞ

    夕飯は札幌駅近くのスープカレー屋へ。これもちぇりーさんが地元民から仕入れた情報による奥芝商店。美味かった。大満足。

    帰りに翌日の朝食を買った。やはりセコマである。

    8月10日(水)

    日中は仕事。11日発でオホーツク1300を走るために12日と15日に休みを入れる必要があり、がんばってタスクをこなした。昼飯はセコマ。

    そして夕飯と翌日の朝食を北大構内のセコマへ買い出しにいった。

    荷物をまとめて段ボールに詰め込み、オホーツク1300に必要ないものはゴール後に滞在予定のホテルへ送っておく。

    さっさと飯を食べて準備をして寝ましょう。

  • 20220825

    今日もただ仕事してただけ。

  • 20220824

    今日も引きこもってひたすら仕事。まったく外に出ていない。あと、妹が無事に出産したらしい。めでたい。

  • タイキシャトル

    jra.jp

    グラスワンダーエルコンドルパサーと並ぶ外国産馬全盛期の短距離路線の横綱であった。この馬が日本調教馬として初めて海外G1を勝つ!と思ってジャック・ル・マロワ賞を楽しみにしていたけど、一週前にシーキングザパールモーリス・ド・ゲスト賞でやってのけたのも記憶に残る。きれいな栗毛が印象的だった。合掌。

  • 20220823

    仕事してただけの一日。髪の毛ボサボサなので切りにいきたいが時間がない。北海道の記録も記事としてまとめておきたいが、二週間分を書くのはとても面倒くさい。

  • 20220822

    完全に日常に戻った感がある。もう北海道に帰りたい。

  • 20220821

    昨日はお酒飲んでそのまま寝てたらしい。今日は久々にEquilibriumへ。細かいところの相談や今後の日程の確認など。

  • 20220819

    帰ってきた。朝、札幌市内を散歩してから最後のセコマ飯を味わい、10時にチェックアウトして新千歳空港まで自走。自分もちぇりーさんも当初の予定から帰るのを遅らせたぐらい快適な北海道旅行だった。

    なんちゅーか、海外渡航の費用が高騰しているのを考えると、来年の夏はPBPのためにフランスに行くのか、北海道で長めに滞在するか、どちらがいいのか悩ましいな。たぶん北海道の方が満足度は高いと思う。

  • 20220818

    朝は二条市場で海鮮丼。普通に仕事して夜は豚丼。最後の晩餐なので控えめにしておいた。この二週間、暴飲暴食だったので絶対体重増えてると思う。

  • 20220817

    昨日はすすきのでジンギスカンの食べ放題でたらふく食い、飲み、部屋に戻ってすぐにバタンキューした。今日は味噌ラーメン食べてきた。あと、延泊と飛行機の予約を変更した。札幌の気候が快適過ぎるので帰りたくない。