Category: uncategorized

  • 20211230

    使い古しのタイヤとチューブを持って来たので、実家のGIANT ESCAPE R3のタイヤとチューブを交換。購入以来一度も交換してなかったので、10年以上のモノである。ロードの使い古しと言えども、交換した方がマシだろう。

    というわけで午前中に作業して午後から近所を走ってきた。青野ダムに行くのも結構久しぶりだ。クロスバイクを買う前は小径車に乗っていたが、当時は青野ダムをぐるぐる回っていた。今となっては小径車とか乗る気にならないが、あれが原点である。

    連日酒を飲んでいるが、フレッシュのエントリー期限が迫っているので情報を整理してメンバーに共有。明日提出の予定。

  • 20211229

    墓参りについて行き、親戚宅へ寄ってから帰宅。

  • 20211228

    実家でダラダラしているとあっという間に日が暮れてやばい。お菓子を食べるという活動しかしていない。夜に急遽テレビ会議が入ったので、夕食のビールは一本で済ませて参加。

  • 20211227

    朝8時半頃に自宅を出て電車で帰省。事前にこだまグリーンの席を予約しておいたので雪は心配だがまぁなるようになれという気持ち。名古屋あたりから雪が降った形跡が見られ、岐阜羽島ではもう雪国の景色。関ヶ原米原は完全に雪国と化しており、米原の手前で入線待ちの列車多数で足止め。米原を出た後の大津や京都は全然雪化粧をしていなかったので本当に一部の地域だけ集中的に降ったということのようだ。80分遅れで新大阪に到着し、地元の駅に着いたのは15時半前であった。

    ふるさと納税の返礼品である三田屋のハムやソーセージのセットは実家へ持って帰ってきた。三田市から発送されて、結局三田市に戻ってきた。

  • 有馬記念

    エフフォーリアの完勝だった。鞍上の昨日の件は重罪であるが、それはそれとして有馬記念の騎乗は見事だった。クロノジェネシスを外からマークし、上手いこと相手の進路を潰しつつ、最後は追撃を振り切った。まだ若いのに有馬記念で一番人気を背負ってこの競馬ができるのはすごい。エフフォーリアは先行でも差しでもできそうな柔軟性も兼ね備えていそうだし、来年の中距離路線はこの馬を中心に回りそう。

    ステラヴェローチェは何かの条件がこの馬向けになったときに勝つチャンスはありそうだけど、血統面や走りを見ていると大雨で泥んこ馬場になるとかそんなこと待ちになるだろうか。実力の片鱗は見せたと思うので、来年はどこかであっと言わせてほしい。タイトルホルダーも然り。自分で上手く展開を作れれば勝てるチャンスはありそう。今日の3歳の上位組がどういった路線に向かうのかわからないけど、またどこかで顔を合わせる機会があることを願う。それぞれに違った戦法なので見ていておもしろい。

    メロディーレーンちゃんは明らかに一頭ちびっこが混じっているなという感じだったけど、よくがんばりました。

  • 20211226

    朝から寒くて多少怯んだのだが、最後なのでクロスコまで一走り。

    トニオさんに挨拶して今年のお外での自転車も終わり。

    で、帰路だが、多摩川サイクリングロードでマスク警察みたいな人に遭遇した。状況からして絶対に自分だけじゃないだろうと思ってTwitterで検索したら他にも遭遇した人がいるようだ。自分も中野島付近だった。

    いきなりおっさんが自分の進路の前に立ち塞がってきたので停車したのだが。

    「マスク。マスク持ってる?」

    「(???)」

    「マスクして。鼻まで。」

    と進路を開けようとしないので、なんだなんだと思って一言言ったろうかと思ったけど、先日ニュースになっていたようにマスク注意云々で障害が残る怪我になった事例もあるので、ヤバい系の可能性もあるなと思い直し、一瞬ネックウォーマーを鼻まで上げておっさんの横を通過後に秒でネックウォーマーを下げた。不審者には関わらない方がよい。ランナーとかでもマスクしてる人の方が少数派になっていると思うけど、逐一マスク警察っぷりを発揮してるのだろうか。あの様子だとそのうち接触事故も発生するだろう。

  • 有馬記念

    悩ましい。タイトルホルダーの動き次第で展開が決まりそうだけど、その展開の鍵になりそうなタイトルホルダーの鞍上が不安。今年飛躍した騎手の一人だと思うけど、大舞台の経験は少ないし、何よりテン乗りでこのレースで展開の鍵を握る馬に乗ってどうなるか。勝ち切るには一番難しい立場の馬だと思う。

    エフフォーリアとクロノジェネシスが強いのは間違いないけど、どちらも有馬記念が目標というわけではなかったであろうし、天皇賞宝塚記念が強かったからその再現をというのも早計のように思うが、他の馬が自分から動いていってどうこうという馬ではないので、やはりこの二頭と後ろから一か八かで突っ込んで来れそうな面々で。

    ◎エフフォーリア ○クロノジェネシスアカイイト △ステラヴェローチェ △アリストテレス

  • 福永先生

    www.youtube.com

    ありがとう福永先生。

  • 20211225

    帰省の準備してた。あとはローラー。Echo Show、声で操作するよりまずはブラウザを開いて検索してしまうので、活用できるか不明だが、グリーンチャンネルWebを垂れ流すのは最高だというのは今日確認できた。一日中垂れ流しておけるので一日中競馬を見れる。

  • オジュウチョウサン

    中山大障害、四年ぶりの参戦で勝利。泣いた。すごい馬だ。これは王者の復活。最高にかっこいい。