Category: uncategorized

  • 20211224

    夕方、来年に向けての引き継ぎのTV会議をやって、今日で仕事を納めた。結局今年出社したのはちゃんと数えてないけど二回か三回のはず。

    Amazon Echo Show 8が届いた。二台。ブラックフライデーのときに買おうかどうか迷っていて最終的にスルーしたんだが、12月半ばからAmazon Echo Showを一台買うともう一台無料で付いてくるセールをしていたので、ついついポチってしまった。とりあえず一台は実家に寄贈しよう。使い道はあんまり思いつかないが、実家に置いておけば簡単にテレビ電話ができそうだし、なによりグリーンチャンネルを四六時中垂れ流しておくのには最適なデバイスのような気がしている。

  • 20211223

    年末のいらない物を捨てる期間なので古いT-falのケトルとかを捨てた。マクドのポテトがSサイズのみになるということで(たかだか一週間だけだが)、昼飯はビッグマックセットにした。今年の食べ納めにしたい。夜は英会話へ。これも今年最後。

  • 東急ハンズ

    ホームセンターのカインズ、東急ハンズを買収: 日本経済新聞

    自分の世話になったハンズといえば三宮店だがあれももう閉店してしもうたしな。

  • 20211222

    仕事の後にローラー。そして年末に向けて冷蔵庫の中を調整する期間に入った。最適化していきたい。

    福岡1200のスケジュールが決まったということで、前泊や道中の宿を予約しておいた。もうルート変更なしでお願いしますよ。

  • 20211221

    今年もあと10日ほどで終わってしまう。仕事の方はもうあんまりやることもなさそうなので、今週一杯働いて来週は休みにすることにした。あと三日だ。

    今日は仕事のあとにZwiftでNEOKYOが舞台のクリテリウムレースに参加。コースのバッジをコンプリートした。

  • www.youtube.com

    個人的に今年一押しのYouTubeチャンネルは山田五郎先生のチャンネルなんだが、この回の話とかを聞いていると、歴史もこういう風に教わっていたらもっと楽しかったのかもしれないなぁと思う。一枚の絵を題材にいろいろなことをリンクさせてわかりやすく解説してくれるのはすばらしい。

  • 悲しい

    マックポテトのMとLサイズ、一時販売中止:東京新聞 TOKYO Web

    近所にマクドがあるので昼飯でよく利用するんだが、今年の年末はポテトがSしかないのか……

  • 20211220

    仕事の後に英会話。帰る前にカウンセラーの方と30分ほど喋っていて予定よりちょっと遅くなったので、帰宅後のローラーは短めで。

  • Cascade 1400

    cascade1400.com

    来年のCascade 1400、ワクチン3回接種しとけよということなので、それまでに接種できるんだろうか?という気もしてエントリーするかどうか大変悩ましい。また、出国はある程度見通しが立ちそうな気もするが、帰国したときにどれぐらいの隔離期間が設定しているか不透明だしなぁ。今の仕事の状況なら出社もしなくていいしパソコンさえあれば十分なので隔離されても問題ないといえば問題ないけど、ホテル隔離はさすがに面倒くさそう。PBPで一緒に走ってたシアトルのナラヤンから「Cascade 1400来るんかい!?」というメッセージをもらったけど今のところ何とも言えんな。

  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリ

    www.nikkei.com

    とりあえずインストールした。マイナンバーカードを読み取るだけだったので超簡単。これまでは念のため紙の接種券をスキャンしてPDFファイルをスマホからいつでも参照できるようにしていたけど、このアプリで解決だな。