Category: uncategorized

  • 今週は宝塚記念

    今のところゼンノロブロイタップダンスシチーの対決ムードですな。というか、その他の面々がG1ではあまりにも情けない成績しか残していないので、推すに推せない。3歳馬で面白い存在もいないし。
    この二頭に対して未知の魅力があるとすれば、トウショウナイトスイープトウショウかなぁ。あ、両方ともトウショウですな。

  • mixiの紹介文

    紹介文がランダムに表示されるようになって、1日1回並びが変更されてるみたいです。今日のは上から、とっきー&しみー。この御仁達のがトップにくるのはどうも問題ありげだな。大学時代何をやってたのかとなってしまう。

  • いよいよ運転再開

    明日からJR福知山線が運転再開。そういうことで、今日の宝塚駅では報道関係者の姿がチラホラ。仮設のホームも取り外され、いよいよです。ま、ダイヤに余裕を持たせたので所要時間が長くなりました!というのはいいけれど、それはスピードダウンの分でしょ。問題はそこだったっけ?
    あと、地元でも市役所の横に新しく作っていた道が完成。早速、その道を通って帰ってきたわけですが、もう使うことはなさそう……

  • 格ゲー

    院生の局所的なところで格ゲーが流行しそうです。今のところの予定としてはKOF大会が開かれるとのこと。
    思えば格ゲーは我が青春。中学の頃はラルフでバリバリバルカンパンチばっかりやってたもんです。ギースの当て身投げに快感を覚え、ヴァンパイアのザベルの動きに萌えまくったこともありますです。余裕ッチ!

  • バイトの後

    昨日はバイトの後、飲みにお呼びがかかった。S学園卒のK氏(コマValley氏)とM氏、KGのTさん。K谷氏はふうさんをご存知で、M本氏はようじさんをご存知だということで、ようじさんが変態だということをアピール。最終的にM氏が卑猥なことをいろいろと発言なさった。
    あと、急遽月曜の報告が回ってきて泣きそう。木曜に報告終わったばっかりなのに。テキストも嫌がってるらしく、背表紙が外れかけです。時間がないくせに、糊を取り出してイジイジしてみる私。

  • エプソムCとファルコンSと元雄さん

    エプソムCは、なんかバタバタしてるうちにレースが終わってしまった。ブラックカフェの太一騎手は、せっかく重賞に乗せてもらってるのに自滅という感じ。ボーンキングが5着に来てるのに少し感動した。サイレントディールカンファーベストがここで勝ちきれないのがいかにもって感じなんだが、まぁレースを終わってみれば、エプソムCだなぁというエプソムCであった。
    ファルコンSは、3歳の若駒のスプリント戦でゴチャゴチャした感じ。中舘騎手の勝利騎手インタビューを久しぶりに見た気がするが、インタビュアーが最後のコメントを言ってる内から、さっさとその場を立ち去ってしまうのはちょっとダメなんじゃないかと思ってしまった。勝ったカズサラインアグネスワールド産駒だったんですね。しみじみ。
    で、今日は元雄節が炸裂した。まずはシーザリオディアデラノビアアメリカンオークス遠征の話題を受けて、ディアデラノビアと言おうとしたとき。
    元雄「ディア…」
    すかさず訂正を入れた山田雅人はさすが。
    最後に来週のプロキオンSのメンバーが出たとき。
    元雄「ニホンピロロサート」
    ロサード?

  • 今日は北コリア戦じゃないか

    http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/24469813.html
    こんな人もいるらしいですが、あたくしもよう考えたら今日はバイトがあってみれねぇorz

  • Flickr

    IGALOGるに触発されてFlickrに垢とった。けど、デジカメをほとんど使ってないのでウプする写真がない。頑張って写真とるぜよ。あとあれですね、はてなフォトライフは撮影日時が反映されるのに、こっちはウプ日時ですな。写真ウプしてたら旅行に行きたくなってきた。

  • 安田記念回顧

    アサクサデンエンごめんなさい。ナメてました。
    やっぱりヨシトミ先生はG1になるといいところがない。カッチーも坂の下で直線に躍り出たのはいいけど、やっぱりそこまで。でも、その瞬間が一番盛り上がったような気がした。バランスオブゲームとカッチーのコンビでこそじゃないか。
    凄いと思ったのは45秒台で飛ばしていったサイレントウィットネスがギリギリまで粘ったこと。やっぱりこの馬すげーと思った。東京の直線だと早めに捕まって終わりでしょと予想してたんだが、並ばれてからの根性が凄い。
    2着争いに食い込んでくると考えてたダンスインザムードアドマイヤマックスはともに惨敗。ダンスインザムードは不利があって走る気をなくした格好だが、不利がなくても抜けてくるのは無理だったんじゃないか。直線向いたところですでに勝負あった感じだった。アドマイヤマックスにしても同じ。伸びそうな気配がなかった。
    逆にスイープトウショウテレグノシスはさすが。テレグノシスはちょっと通った馬場が影響したようだけど、スイープトウショウはあそこまでやれたのだから、秋は天皇賞に出てもおもしろいんじゃないか。

  • 安田記念三時間前

    出馬表を見て思ったんですが、ハットトリック人気落としすぎじゃない?前走は虚しく負けたけど、年明けに金杯東京新聞杯を連勝したときは、今年の安田記念では期待できるなと思ったもんです。追い込み勢は苦しいと思いながらも、これだけ人気がないとハットトリックも美味しそう。