Category: uncategorized

  • Windows 11

    HPのノートパソコン、実家に帰るときとかデスクトップPCでテレビ会議してるときに手元でゴソゴソする用で、メインで使っているパソコンではないので試しにWindows 11にアップグレードしてみた。

    半年ぐらい前からWindows UpdateのたびにWindows 11にアップグレードしようとしてエラーが出てWindows 10のままという状態が続いていてイラッとしていたのだけど、ちょっと時間もできたし勢いでWindows 10をクリーンインストールした上でWindows 11にアップグレードした。これで上手くいった。何度Windows Updateをかけてもダメだったし、USBメモリWindows 11のインストールメディアを作ってトライしてもダメだったので、ようやくという感じ。

  • フレッシュ日本橋2022

    2022 フレッシュ日本橋 | Audax Randonneurs Nihonbashi

    去年は散々な目に遭った挙句DNFとなったフレッシュ。今年も同じメンバーで。

    前日に休みが取れるか怪しかったが、なんとか休みを確保して午前の新幹線で新潟へ。ただ、結局新潟は雨だったので一時間ほど前に到着してたおかださんとおーのさんと新潟駅の近くのカフェで喋っていただけであった。仕事を終えた新潟在住のおばたさんの車で夜は郊外へ向かい海鮮丼。食事の後は宿に戻って寝た。アパホテル、新しくて設備が充実してた。ただ、輪行状態にしないと自転車は持ち込めない。

    当日は朝から雨。気温も低いので数億年ぶりにモンベルのレインパンツをはいた。最近は濡れたら濡れたでいいやと思って、レインジャケットは使うけどレインパンツは全然使っていなかった。が、さすがに気温が低い中で雨に打たれてやられるのは他の面々にも迷惑をかけてしまうし、何よりこの面々に対しては昨年スタート前にすっころんで顔面を負傷し、病院に連れていってもらう羽目になってスタート時点で二時間ほど借金を抱えさせることになってしまった借りがあるのだ。迷惑をかけてはいけない。とにかく今回はトラブルを起こさないのが最優先である。

    というわけで、スタートに指定したコンビニでおばたさんと合流し、まずは弥彦山へ。弥彦山を入れたのは634mというのにちなんで新潟から弥彦山経由でスカイツリーまで行けば634m to 634mになるというおばたさんの発案。

    で、そのおばたさんがスタートして一時間ちょいで早速パンクをやってくれました。お約束です。

    弥彦山。分水のとこの河口は泥水の色になっていて、おお!壮大!と思った。天気のせいで弥彦山からの眺めはイマイチ。

    途中でGPSのルート上に獣道みたいなところが現れたのでそういったところは迂回。マラソン大会が行われていたのでそういったところも迂回。信号が少ないし平坦で快適なので、時間をまったく気にせず、しょっちゅうレインウェアを脱いだり着たりで停止しつつ進んでいく。

    おかださんリサーチのラーメン。

    小出駅で写真を撮ったりしていると、かなりやばそうな雨の降り方になったので、またまたレインウェアを着込む一同。しかし走り出してしばらくするとすっかり止んで陽が差してきたのでまたまた止まってレインウェアを脱ぐ一同。こういうのが時間のロスだったんでしょうな。

    で、今度はおかださんのチェーントラブル。おーのさんとおかださんが元々自転車店にいたということもあり、メカトラ対処はお手の物であるが……

    おかださんのチェーントラブルは最初はディレイラーのハンガーが曲がったことだと推測して、ディレイラー調整をやっていたが、結局チェーンの一コマの動きが鈍くなっていたのが原因。立て掛けたときに打ったかなんかだと思われる。雨が降る中、道端でチェックしてもなかなかそちらの原因に行き着かないように思うけど、クランク三回転に異音が一回だからディレーラーよりチェーンのコマじゃない?という判断らしい(チェーンは大体110コマ、インナーは36T。三回回したときに一回異常ならディレイラーじゃなくてチェーンの問題らしい)。ほんで、おーのさんがチェーンを交換したときに余った切れ端を持っていたので、異常なコマの前後をカットしてピンで繋いで完了。自分も携帯工具のチェーン切りを持っているけど、携帯工具で実際に作業をやったことないから、今回のような状況だと諦めてしまうかもなぁと思った。ここでは一時間ぐらい時間がかかったのであろうか。役に立てないので自分はチャチャを入れる係。

    そんなこともあってかなり遅れて湯沢の手前まで辿り着いた。本当は越後湯沢駅の近くのコンビニで補給して三国峠へっていうプランだったけど、なんか疲弊してしまったというおかださんの一言で湯沢の手前のローソンでコンビニ休憩。当初の予定より二時間近く遅れていて、本当はこのときにはすでに三国峠を登り切っているはずの時刻であった。でもまぁ三国峠から下ってしまえば平坦だしと意に介さない一行。完全に油断している。

    このコンビニで休憩していると、今度はおーのさんのフロントフォークにヒビのようなものが発見された。致命的なものではなさそうだけど、スルーアクスルのところだから全損なのでは?そもそもその原因になった車に当てられた事故でおーのさん自身も骨折している身なのだが。これで自分以外の三人にトラブル発生。自分も気をつけないと……

    新三国トンネル。予定より三時間ぐらい遅れてる。そしてマイナス二度。ここまで気温下がるとは想定していなかったので、ペラペラのフルフィンガーのグローブの上からテムレスで防寒。でも全然足りない。下りの途中のコンビニで止まってホッカイロを買う。

    で、さらに下っていくが、どうもグロスがなかなか戻ってこない。16時間を経過しようという頃に何気なく距離や時間を計算すると、16時間も経っているのに225kmしか進んでいないではないですか。平均15kmとするとちょうど一時間の借金。三国峠からの下りで取り戻せると思っていたのだが。

    一旦コンビニに入り今後の計画を改めて相談。22時間地点は予定している場所から前に倒すこともできるけど、そもそも360kmちょいで申請していて、それすら結構ギリギリなのでやっぱり予定通りの22時間地点には辿り着きたい。そうするとグロス22km/hぐらいで行かないと間に合わないねということで、だらけないようにきびきびとペースを落とさずに進む。夜中なので写真を撮るのに止まることもせず、ただひたすら時間とにらめっこをして予定の22時間地点に辿り着いたのが10分前。ちょうどよい感じ。ただ、おばたさんは内臓をやられていて結構辛そうだった。すまぬ……

    最後は荒川サイクリングロードで東京スカイツリーへ。おかださんと二人で、「ここに来てパンクするのが一番の命取りですなぁ(笑)」とか言いながら走っていたのだが、気がついたら後ろの二人がいない。メッセンジャーに「パンク!」とだけ入っていて、どうやらおばたさんが二回目のパンクの模様。大慌てで二人のところに戻る。6時45分がゴールだが、もう6時を過ぎてる。あと5〜6km、30分あれば十分間に合うので、大急ぎでパンクを直し、その辺に散らかった工具をおーのさんのサドルバッグや自分のバックパックに乱雑に詰め込み、なんとかゴールに指定してあったコンビニに到着。7分前。ちょうどいいといえばちょうどいいが、マジで肝を冷やした。

    その後、スカイツリーまで移動して、集合写真を撮り、錦糸町で朝ラーをキメてから解散。自分は自走で帰宅。

    とにかく今回はトラブルを起こして迷惑をかけないようにというのを心掛けたので、その点では上手くいったフレッシュであった。チーム全体ではパンクやチェーントラブルでかなり時間をロスしているが、誰一人欠けることなくゴールできたので大満足。

  • 20220419

    特に何もなし。もやしの価格が上がっている!っていうニュースで焼きそばが映っていて、無性に焼きそばを食べたくなったので、大量の焼きそばを作ってビール飲みながら食べた。その後は某理事会のミーティング。今日はZwiftなし。

  • セイウンスカイ

    note.tokyo-sports.co.jp

    かつてノリさんが騎手名鑑の愛車の欄に「セイウンスカイ」と書いてたのが思い出される。ラストランとなった天皇賞、現地で見てた。たしかセイウンスカイがゴールする前に係員がコースを横切ったんじゃなかったか。それぐらいの大撃沈だった。でもそれもまたよしであった。

  • 20220418

    週末はフレッシュだった。今回自分はメカトラなく終了したけど、パンクやチェーントラブルでずっと大借金状態だったので、辻褄合わせるのに大変だった。とはいえ、今年は全員欠けることなくゴールしたので大満足。昨日はゴール後にみんなでラーメン食ってから解散し、自走で帰宅してブルベカード一式を投函して一旦寝て、気合いで起きて皐月賞を見て、17時過ぎに寝て次に起きたら今朝の5時だった。最近完徹で走るなんてことはないのでめっちゃ寝た。皐月賞はジオグリフ。今回負けた勢もダービーではどうなるかわからんよという勢力が多いので楽しみ。

    今日は残りタスクの消化みたいな感じだったので、ゆるりと仕事して英会話行って終了。

  • 20220414

    なんとか仕事をやっつけたので明日は休みにして朝から移動の予定。本日はブルベを走る前でもっとも悲しい作業の一つであるフェンダーをつけるという作業をしました。悲しい。

  • パルメザンチーズ

    パスタに大量のパルメザンチーズをぶっかけて食べたいという謎の衝動に駆られたので昼飯はレンチンパスタ。

  • 20220413

    某ミーティングが延期になったので、フレッシュの準備をしてた。フェンダーを付けていくかどうか大変悩ましい。

  • 20220412

    昼休みの間に髮を切りにいってきた。ああいうところはやはりオミクロンで大変だったようで、今日担当してくれた方も仕事中にお客さんからコロナをもらったようで、しばらく休んでいたようだ。明日明後日でなんとか上手いことやれば金曜日は休みにしてフレッシュのためにゆとりを持って新潟に移動できるかもしれぬという状況。たのむ〜。

    夜、Equilibriumの方にパーツやコンポーネントの構成案を送った。自転車に乗るモチベーションがかなり低下しているので、今の一番の楽しみは新しいフレームですな。

  • フレッシュ

    今年のフレッシュではこいつに会えないようだ。去年は自分が自爆したり鹿と事故ったりで散々なフレッシュだったが、今年はすでに骨折してる人がいたりで(それでも走る気らしいが)、なかなかみんな無事に参加ということができない。