仕事してZwiftしてというニューノーマルな日常。
Category: uncategorized
-
20201019
今日の打ち合わせでツッコミがいろいろあるとヤダなぁと思っていたけど、無事に終わったので今週末の熊本1000は問題なく走りにいけそう。晴れてほしい。あと、来春のFlecheのメンバーも5人揃った。話の流れで台湾の方も参加することになったが、よく考えるとそもそも来日できるのだろうか。来春までに自由に行き来できるようになっていることを祈ろう。
-
20201018
昨日は天気が悪かったのでだらだらと熊本1000の準備をしていたら一日が終わった。今日は午前中に英会話に行った後、午後は競馬観戦とZwift。
-
秋華賞
デアリングタクト、強いですね。他馬も負かしてやろうという意気込みは感じたけど、それを問題にしないぐらい磐石であった。
-
20201015
昨日届いたノートパソコンで早速お仕事で使ってみたけど、ちょっと気になるところがあるものの、概ねいい感じ。早く会社のパソコンもノートパソコンにしてほしいところだが。とはいえ、これで実家でも仕事できる!
今日は仕事の後にZwiftでZwift Academyのワークアウトに参加。最近、ワークアウトをやってもあんまり息が上がる感じがないので、FTPをちゃんと計測しないといけないと思うのだが、FTP計測というだけでうんざりするのでなかなか実行に移せないでいる。ま、まぁこれはそのうち……
AJのDBによると興津400と興津600が無事に認定されたようなので、今年もSR申請に必要な認定が揃った。というわけで、随分前にもしものときを想定して確保しておいた鬼怒川600の西那須野の宿をキャンセル。参加する方の一助になれば幸いでござる。
-
快走チャリノミクス
快走「チャリノミクス」 通勤など利用増、関連株上昇 :日本経済新聞
快走「チャリノミクス」 通勤など利用増、関連株上昇https://t.co/vs0aKh8VoJ
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 10, 2020
会社メールの受信箱に大量に入っているメールマガジンを眺めていたら数日前の日経に快走チャリノミクスという記事があったようだけど、トップの写真は明らかにPBPだな。
-
20201014
今日の午後、hpのノートパソコンが届いたので、夕飯の後にセットアップ作業。Zwfitなし。
セットアップするといきなりMicrosoftアカウント必須と言われたが、ローカルアカウントを作成してからMicrosoftアカウントを紐付けるのはできないのだろうか。
よくわからないので、一旦アカウントを削除して、ローカルアカウントを作り直した。ユーザー名のフォルダとか合わせておきたいじゃん。
Windows 10でユーザーフォルダ名を変更する方法|Office Hack
ここにはレジストリを変更してフォルダ名をアカウント名に合わせる方法も載っているけど、最初のセットアップのタイミングなので、新たにローカルアカウントを作る方が簡単で万全だろうと思い、ローカルアカウントを作る方法で。
【Windows 10】不要なユーザープロファイル削除でディスク容量を節約:Tech TIPS – @IT
Windows 10 ユーザーアカウントを削除する方法-パソブル
いらないのは削除しておこうな。
Windows 10のクリーンインストールをUSBメモリを使って行う|Office Hack
【Windows 10】「メディア作成ツール」でインストールUSBメモリを作る:Tech TIPS – @IT
あと、インストールUSBメモリも作っておいた。