Category: uncategorized

  • 地元すぎ

    O江師匠にメールしたんです。以下、要約。
    「土曜飲みにいこーぜー」
    「長野まで来るんやったら…」
    「な、なんだってーーー!?」
    どういうことだキバヤシさん!
    帰ってくるのが平日だけというのが実に趣深いところですが、9月の半ばに帰ってこられるそうです。相手してくれるか分からんけど。

  • 名牝二頭の死

    ベガとラインクラフトが亡くなったらしい。
    http://www.jra.go.jp/info/0608/20060817-vega.html
    http://www.jra.go.jp/info/0608/20060819-rheinkraft.html
    ベガは競走馬としてだけでなく、繁殖牝馬としても大成功し、名実ともに歴史に名を残す名牝。父系ももちろんだけど、ファルブラヴとの間に牝馬が生まれているようなので牝系にも名を残してほしいところ。
    ラインクラフトは現役でも屈指の短距離馬になれると思っていた矢先の出来事だけに残念。繁殖牝馬としてどんな産駒を送り出すかも見てみたかった。
    活躍馬だからこそ亡くなったときにも注目されるわけだが、二頭も続くとなんとも言えない。

  • またコウモリ

    19時過ぎの話。なぜか、またコウモリが家の中にいて、しかも我が部屋を飛び回ってた。
    で、自分で言うのもなんですが、僕は驚くようなことがあっても割と冷静なんですけど、さすがに自分の部屋に戻ったときにコウモリがこっち向いて飛んできたときには、
    「おおおおっ!」
    と叫んでアタフタ。コップの水がこぼれて読んでた論文が被爆

  • コウモリ

    昨日、急に豪雨になったときに僕が洗濯物を取り込んだんですが、コウモリも一緒に取り込んでたらしい。
    今朝、部屋の中をコウモリが飛び回ってて大変だったそうな。

  • 高校野球メモ

    http://opendoors.asahi.com/data/detail/7527.shtml
    帰りに阪六のBook1stで、某A氏が前に言ってた話を思い出したのでチェック!
    表紙の女の子が微妙だけどなんか素敵。高校野球自体はいまいちよくわからんけど、とりあえず立ち読み。

  • ほくさんアレコレ

    またまたほくさんの話ですが。
    13日(日)
    1年半ぐらい前から長々と言い続けてきたほっしー氏とのハグハグがついに実現!マサヤ氏、モリリン氏、きょさん、T井くんも一緒。
    14日(月)
    東京を困らせるのは案外簡単なんだなぁと思った。
    んで、ほくさんの面々からお呼びがかかったので22時頃にお出かけ。こっちはいつもの文理の男衆。こーじのこーじっぷりに感動。

  • 北九州記念が終わって

    サマー2000シリーズはともかくとして、サマースプリントシリーズはどうやらかなり失敗くさいんだが(「失敗」というと語弊があるが)、どうなんだろう。レースが荒れることは悪いことではないけど、JRAが予想してた展開とは随分異なっているのでは。ビーナスラインサチノスイーティーコスモフォーチュンが勝ち上がってくるなんて誰が予想しただろう。
    1000万下クラスを勝てればすぐにオープンでも通用してしまうといっても過言ではないぐらいレベルが低い今年のスプリント路線。何回か書いてるけど、中身の伴わない重賞勝ち馬を無駄に作り出しているだけになっている。
    あと、サタうまの辻本はひどいなぁ。mixiにアンチコミュができるのも頷ける。

  • 世間はディープ一色ですが

    今の競馬の話題といえばディープインパクトの出国なんでしょうが、どうなんですかね。ちょっと騒ぎすぎのような感じ。個人的には、船橋佐藤隆騎手が亡くなったというニュースに衝撃を受けました。
    今年はWBCはともかくとして、トリノ、W杯は散々メディアが煽った挙句、結果が伴わなかったので掌を返したようにバッシングが起こったわけです。今回のディープに関するメディアの報道を見てると、世界制覇だ!勝てる!的な論調で盛り上げようとしてるようですが、トリノやW杯のときと同じ流れを感じてしまいます。
    ハーツクライが出走したキングジョージを見る限り、凱旋門賞はディープでも厳しいと思います。初めての海外遠征で凱旋門賞に挑戦して勝てるほど強いのかと。宝塚記念で重馬場をこなしたとはいえ、馬場適性にも疑問が残るし。もしディープが負けると、またこれまでと同じような報道になるのだろうかね。
    まだ3歳だけど、ゴリゴリのヨーロッパ血統のメイショウサムソン(父オペラハウス、母父ダンシングブレーヴ)こそ、海外遠征するべき存在ですな。これはぜひ来年。

  • ほくさん12回

    13日にほっしー氏と三宮で飲みにいこうぜーということなんですが、どないでしょう。日程的には急だがー。
    ほくさん12回生スレに書き込むほど元気な肺胞を持ってないので、ここでちょろっと書いときます。
    あと、ほっしー氏が数名声をかけておられるそうです。面識あるなしは気にしない方向で。
    詳しくはメッセージでも送ってくだされ。
    閑話休題
    なぜか部屋に「浦安鉄筋家族」があるんですが、誰がいつの間に?

  • セミが鳴いてる

    こんな時間なのにセミが鳴いているんですけど、セミってそんなもんでしたっけ。
    夜に三宮で焼肉に行ったんですが、三宮駅で学部のときのゼミ幹委員長I氏に遭遇。奇遇。