4月1日から続けていた「20200823」形式の日記、ついに昨日途切れてしまった。すっかり忘れていた。来月以降600kmブルベとかを走りにいくのでどうせ途切れるのだが。
Category: uncategorized
-
BRM906 たまがわ200km 定峰 事前認定
BRM906 定峰200 (2020 旧BRM405) | AJたまがわ
3月に一度走っているのだが、COVID-19のために9月に延期となったので再度事前認定へ。昨日の時点の天気予報だと一日中雨だったので、雨に降られるというのも試走の禊としての仕事の内と覚悟を決めていったのだが、結局まったく雨に降られなかった。あれ?
午前中は曇り気味で25度前後ぐらい。最近の猛暑からすると快適で、山伏峠では22度まで下がって、絶好のサイクリング日和。午後は気温が35度前後まで上がって気をつけないと熱中症コースだなと思い、水分をじゃんじゃん補給したが、それでも最近の中ではマシな一日だった。
Zwift効果のおかげか、StravaでいくつかPRが更新されてた。いつも通りこいでてても坂が減ったように感じた。自分よりもっとPWRやFTPが高い人達は定峰200なんてほとんど平坦に感じているのでは。
アームカバーと首回りのバフで熱中症対策はばっちり。日焼けしないだけで疲労度が全然違う。だけど、えらく肩が凝った。ビブを使ったのがいけなかったのだろうか。以前買ったやつ(パールイズミの上下分離できるやつ)をせっかく持ってるんだから使わないとっていう理由でブルベでは初めて使ったのだが、後半は結構辛かった。これは今後ブルベで使うか迷う。
-
20200819
仕事の後、英会話のために外出。英会話もいよいよオンライン化の対応を迫られているようで、今年中にオンラインレッスンと対面を適宜選べるようにしていくそうだ。
-
20200818
今日も仕事をしてZwiftをしたのみ。
-
20200817
久々に朝Zwiftをしてから仕事をした。
-
20200816
OneDriveの写真を貼ってみる。
午前中にCROSS COFFEEまで往復。白いアームカバーとバフで首回りをガードすると熱中症対策には十分ですな。ただ、アームカバーから露出してしまう手首の部分が日焼けしてしまってとてもダサい。
https://www.youtube.com/watch?v=cqhN9f00sW0
https://www.youtube.com/watch?v=2A7khSfG3kA
あと、メントスとコーラの動画を見てゲラゲラ笑ってた。そんな一日。
-
川崎じもと応援券
以前とりあえず申し込んであった川崎じもと応援券、5冊分の購入権利が当選していて、5万円で6万5千円分の買い物ができるので、さぁ何か買うものあるかな〜?と悩んでいたら、すでに引き換え期限を過ぎていた。残念でした。