在宅勤務のいつもと変わらぬ平日であった。以上。
Category: uncategorized
-
20200514
今日も朝と夜にZwift。朝にTour for AllのShort、夜にLongを。昼もやると脚がダルいのが翌日まで続くので朝と夜ぐらいがちょうどよさそう。今日は一歩も外に出ず。39県で緊急事態宣言が解除された。が、東京は解除されないので弊社は原則リモートワーク継続というメールが来てた。この生活にも慣れてきたし、フルで出社するという未来も当面はなさそうなので、これで仕事をこなしていくしかない。
-
20200513
今日は朝と夜にZwift。LondonのコースではSurrey Hillsが残っていたが、今日の仕事後にNetflixを見ながら完走。先週からせっせとLondonを走ったので、これにてLondonの全コースをコンプリートした。もうBox Hillを登った回数を覚えていない。「おれはLondon Loopには詳しいんだ」と胸を張って言える。
会社のグループでオンラインのミーティングがあり、出社している人からの情報によると、会社の近所のカフェが閉店したらしい。今のところ出社の予定はないのだが、次に出社したときには世界が変わってるかもしれんな。
11月のオーストラリアのGreat Southern Randoneeも延期になったようだ。一応Interested Riders Listに登録しておいたので都合つけば参加するつもりだったが、これもまたいつか。
-
20200511
Londonばかり走っている。昼ZwiftでLondon Loopをやったときに、Box Hillでちょっとがんばってみようと思って、パワー落ちないように最後までもがいた結果なんとか9分切り。先週、The PRL Fullミートアップをやったときに他の数名が8分台前半で登っていたけど、あそこまではちと無理だな。そのときの自分は3周目ぐらいに10分を切ってそれ以降はどんどんタイムが落ちていくという有様であったが。本当にこれ一本に全てを出し切るならもうちょいタイムを詰めれそう。夜もLondon走って終了。実は朝も走った。
-
20200508
今日も仕事の合間に朝昼夜とローラーくるくる。朝と昼にWatopia。夜にInnsbruckの坂を両側から二回ずつ。
The Files of Young Kindaichi | Netflix
結局、新しく配信された分も三日で見終わってしまった。
-
20200506
連休の最後も朝からミートアップ。LondonのThe PRL Fullとかいう173kmもある頭のおかしいコース。なぜLondon Loopを11周もしないといけないのか。途中でペヤング超大盛などで補給しつつ、Box Hillからの下りで放っておいてもローラーが回って下るときに自転車から降りて屈伸などの運動をしつつ、午後の部に突入する前にウェア一式を交換して、必死のパッチで完走。脚が棒のようだ。あとは最後の方がゴールするまでLondonを走り回って200kmを少し超えたとことで終了。London Loopは20分ほど平坦を走って、10分ほど登りで強度を上げるという走りになるので、これを11回繰り返す長い長いインターバルトレーニングみたいだった。ローラーなので距離がどうこうというわけでもないが、さすがに8時間近くローラーやってるとめちゃ疲弊する。一人じゃ絶対挑戦しようと思わなかったので、ミートアップに参加していただいた酔狂なみなさまに感謝。