8月は北海道に行ったけど1000kmを走った以外は休日もずっと仕事していたのでまぁよく働いたということでよかろう。仕事が嫌というわけでもないしどちらかというと楽しく仕事をしているのだが、新人のサポート(といいつつ実際の作業は自分がやっている)と産休に入った人の分の仕事をやっていると全然自分の時間が取れない。今月Zwiftを使ったのは二回だけ。一回あたりの単価が高い。
Author Archives: ijichi
2024 BRM815 北海道1000km 襟裳岬
15日の2時スタートで、帯広と名寄に宿を取って二泊三日で走ってきた。もともとは某ちぇりーさんも走る予定だったけど、諸事情でDNSとなったので、一人でサクサクと走って17日の17時半過ぎにフィニッシュ。雨が降ったり止んだりで安定しない天候だったけど、その前に岡山1300でアホみたいな豪雨の中を走っていたので雨は全然気にならず。特に初日は北海道にしては暑かったので、お湿りがあってちょうどよかったぐらい。スタートから襟裳岬まではいい感じの追い風で、これもまたラッキーだった。

襟裳岬は白かった。
襟裳岬で台湾のスタンレーやフィリピンのメラさん(1時間後のスタートのはずなのだがあっという間に追いつかれた)と昼飯を食べ、その後は帯広へ急いだ。帯広駅前は祭りで混雑していたけど、インデアンのカレーにも間に合った。
ルートインで一泊して二日目は2時にスタート。なぜかというと天北峠を明るいうちに越えたいため。散々熊が出ると注意喚起があったし、いしまっちと飲みにいった際も「あそこはやばい」との評価だったので(いしまっちは西興部に宿を取って明るくなってから天北峠越えのプランだしい)、夜一人でっていうのは避けたい。3時だとギリギリになりそうだし、4時だと多分間に合わないと思い、2時にしたけど結果的にはこれは正解であった。
二日目は本別でスタンレーと一緒になったのでずっと一緒に走った。北見でスタンレーのメカトラがあって自転車屋に寄ったので少し時間を取ったけど、概ね快調だった。ずっとスタンレーが後ろについてくるという形だったけど、一人になってサボったりするよりはずっと前を引く形の方が断然よい。このまま二人でいけば天北峠も問題なしやなと思っていると、計呂地あたりで「今日は紋別に宿を取っている」とか言い出すので、残念ながら紋別でお別れ。この時点で16時。誰か前にいるかな、もしくは一人でもいいから明るい内に天北峠を越えたいなと思って進むと、興部から西興部に向かう途中でのんびり走っている二人組をキャッチ。助かった。「天北峠を明るいうちに越えましょう!」と言って前に出たら二人ともついてきたので、三人組の結成に成功し、無事に三人で天北峠を越えることができた。18時半でまだギリギリ明るかった。

この二人とは名寄のセコマでお別れ。セコマにいた愛知の南さんという方(岡山1300でも一緒だった)と近くのビッグボーイ系列のお店に入って二人で夕食。で、近くのバードインという宿へ。
三日目は4時スタート。もう一度セコマに寄り、たしかすき家があったよなと思ってすき家に行くと24時間営業ではなかったのでもう一度セコマへ。
三日目は二人ほど前後する方がいたけど、コンビニ休憩で入れ替わりになる感じでずっと一人。

美瑛らへん。
奈井江に出てからの最後の50kmほどは向かい風で虚無になったけど、無事にゴール。ゴール受付でだべっていて、フィリピンのメラさん達のゴールまでは待とうと思っていたけど、日付が変わっても帰ってこなかったのでさすがに待ち切れなくて0時半頃に退出。
スタート前に外国人ライダー歓迎会も含めて楽しいブルベだった。もう北海道に帰りたい。
20240828
今日も起床即仕事から今まで労働に勤しんでいた。夜、ちょっと隣駅の方へ用事があったので出かけたが、随分と暑さがマシになった。ありがたいかぎりである。
20240827
昨日今日と大変真面目に仕事をした。育休に入った分の人の仕事と今年新加入の人のサポートをしないといかんので、自分の分はどうしても後回しになってしまって延々と仕事をしている。明日の午前中の報告の分はなんとか形にした。新たに引き継いだ仕事なので手探りしまくりの作業であった。あとは明日の朝の自分に期待したい。ビール一本飲んで寝よう。
20240825
今日は北海道1000kmに参加されてたMelaさん御一行が東京にいるというので、夕方銀座に出向いて食事をした。Melaさんはフィリピン代表かつLRM副会長なので、フィリピンでのブルベ運営の大変さを聞いたり、LRMに関する話を聞いたりした。あと、自分が10月に参加するフィリピン1300のロジ担当、運営担当の方もいたのでよろしくと言っておいた。
眠い
昨日は仕事終わってベッドでゴロゴロしてたらそのまま寝てしまった。そして今日は昼まで寝てた。
仕事でインドの人たちと打ち合わせしてたんだが、Teamsのリアルタイム翻訳機能がめちゃ助かっている。インドの人たちの英語は聞いてるだけではついていけないので、参考程度ではあるがないよりマシである。
眠い
昨日はまたスーツを着て客先へ。一緒に仕事をしているシンガポールの方々が出張でこちらへいらしているのでせっかくだから対面でと。それにしてもシンガポールの面々も暑いという日本の夏、スーツは無理なのでは。自社のオフィスには立ち寄らずに直行直帰にしたけど、それでもとても疲れる。短パンTシャツではあかんだろうか(あかんか)。
夜はボランティア活動の打ち合わせ。結局2時半過ぎまでテレビ会議となり、寝たのは3時であった。眠い。
ゲリラ豪雨
昨日の羽田も雷で地上スタッフの作業ができなくなって混乱が発生していたらしい。自分が北海道に向かう日もそうだったし、自分が北海道から帰ってくる日(月曜日)もANAから「羽田の豪雨で欠航になる可能性があります」というメールが来てた。最近の天気を見ていると、夏場に羽田を夕方以降に発着する便を予約するのはリスクが高いかもしれん。
帰宅
ようやく北海道から帰宅。怖いもの見たさで体重計に乗ったら80kgを大きくオーバーしておりました。人生最高体重かもしれん。
20240818
昨日の夕方襟裳岬1000をゴールして札幌泊。今日はせっかく時間があるので札幌記念を見に札幌競馬場へ行ってきた。こんなことでもないと札幌記念を現地で見ることなんてないだろうし。
いつまで北海道にいるんだという感じですが、明日の夜の便でようやく帰ります。とても名残惜しい。