Author Archives: ijichi

20240812

日中は仕事の作業をしているけど、夜は金曜はいしまっち、土曜はにしかわさん、あさくらさん、ふるきさん、日曜はちこりんさんに飲みの相手をしてもらった。ありがたい。今日は大通りの布袋という店で汗だくになってザンギを食った。もう帰りたくない気持ちでいっぱい。

20240808

羽田大混乱の欠航で機材のやり繰りもできんだろうし、臨時便は望み薄、この時期なので空席待ちも無理だろうということで、午後休を取って陸路で移動した。疲れた。

ダイバート

今日のFlightradar24、大量のダイバート機が発生していて涙を禁じ得ない。自分はサクッと自宅に帰れただけマシなんやろな。

20240807

今日は久々に客先へ。ワイシャツで駅から客先オフィスまでたった数分歩いただけで汗だく。毎日スーツで仕事してる人、マジで尊敬する。自分は完全に半袖短パンでの在宅勤務に慣れてしまった。

夕方で仕事を切り上げて空港に行ったけど、突然の豪雨で欠航。空港には自走で向かったのだが、搭乗便の離陸1時間前ぐらいから都内で豪雨が降り始め、定刻を過ぎても搭乗が始まらないな〜と思っていると欠航のアナウンス。一同「えー!」の大合唱。待っても仕方ないので自分は失意の帰宅。この時期なので明日以降も満席だし、スタッフの方に聞いたら明日以降に臨時の振替便が設定されるかは未定。そもそも今日は羽田に着陸できず各地へ引き返している便も多そうなので、明日の機材のやりくり面でも振替便の設定は難しいかも。さてどうしよう。

20240806

忙しくなってくると身の回りの掃除をしたくなるものであり、大昔にブルベを走る際に使っていた紙のキューシートの山が発掘されたりしたので、一通り眺めた後、ゴミ箱にぶち込んだ。思い出として保管していたけどこんなものは二度と見返すことはないのである。ブルベカードとかメダルなんかも二度と見返すことはないのでまぁ微妙なものではあるよな。

暴落

日経平均株価4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え最大 – 日本経済新聞

大暴落である。

山崎氏の考え方はずっとネットで読んでいたので存じ上げていたが(競馬ファンでもあったし)、ちょうど先月ウィッシュリストに入っていた本をまとめて注文して読んだところであった。

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2025/3/20時点) 楽天で購入
山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ [ 山崎 元 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/3/20時点) 楽天で購入
経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて [ 山崎 元 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/3/20時点) 楽天で購入

どの本も論旨は明快で簡潔。もともと自分も氏の考え方に賛同するので積み立て設定をしてほったらかしにしていて、今回の下落もあまり気にしていないのだが、きっと氏も同じだろうと思う。

20240804

週末もちまちまとお仕事のタスクを片付けておかないと平日に詰みますということで、ちまちまと作業をしたりしていた。とはいえ昨日は昼間にクロスコまでの往復はした。先週が「クソ暑い」だったので、もう随分と暑さが和らいだように感じたが、それでも35度ぐらいあるのだな。感覚が麻痺している。夜はロードレースの中継を眺めてた。レムコ、金メダルを目前にして独走、そして残り4kmでパンクするとあれだけ激しく手を叩けるのだなと思った。今日は朝からテレビ会議で秋のブルベの諸々を決めた。なんだかんだであっという間に時間が過ぎていく。

騎手の不祥事

騎手 角田 大河の騎乗停止 JRA

騎手 松若 風馬の騎乗停止 JRA

最近は騎手の不祥事が多過ぎないか。先日も池添騎手と富田騎手が暴力沙汰、水沼騎手がスマホ持ち込みで騎乗停止になったばかり。地方も含めれば岡部騎手のセクハラや的場騎手の金銭トラブルの件もあった。松若騎手の酒気帯び運転は社会的にアウトだが、角田騎手の件は意味不明で理解が追いつかなかった。昨年スマホ持ち込みで前科があるのにこれでは厳しい処分が下るのでは。

20240801

Teamsで延々とやり取りが続いていて深夜残業の時間帯も通知がピコピコなっているのを眺めていると心がすり減るな。今回のは自分は関係ない案件だが。

20240730

馬術団体で銅メダル。バロン西以来92年ぶりらしい。外れ馬券を買ってJRAにお布施をした甲斐があるというものだ。

仕事が立て込んでいる。主要クライアントとの間でコミュニケーションをもっとスムーズにしようという活動の一環で従来のメールでのやり取りをごそっとTeamsやTeamsのチャットに移行されたのだが、チャットにすぐに反応しないのも悪いなと思って通知がある度にチェックしてしまう。メールだとちょっとこっちで寝かせてから反応するという手もあったのだが。ビジネスチャットは便利だけど、まとまった時間を取って集中して作業したいときに些細な用事のチャットで中断されるのは効率悪いなぁというのが最近の気持ち。社内のやり取りはチャットでいいんだけど、対外的にはメールでええんじゃないのかと。

今月Zwiftを使ったのは二回。一回当たりの費用が高い。