Category Archives: diary

20250205

朝起きてニュースを見た以外はBGMも何もなくせっせと仕事をしていた。先月の病欠で溜まったものを一個一個消していってる段階。

ゴールデンカムイ – Netflix

仕事の後はNetflixでゴールデンカムイの実写版映画を見ながらZwiftをした。今日は一時間続けることができたので、かなり体調も戻ってきたなと感じる。ゴールデンカムイの実写化はストーリーはアニメ版をそのまんま持ってきただけのような気がするが、見ていて全然違和感がなかった。二階堂兄弟の気持ち悪さはとてもよかった。

20250204

年明けにこっちに戻ってきてから外食したのが一回だけというのは、自分の生活スタイルからするとすごいことではなかろうか。ひどい風邪をやってしまったので公共空間に対して臆病になっていて、なかなか外食しようという気分にならない。毎日せっせと自炊している。

20250131

久々に英会話へ。風邪で寝込む前に行って以来なので三週間ぶりぐらい。もう2025年も一月が終わろうとしているが、結局外では一度も自転車に乗っていないし、Zwiftも二回しかできなかった。咳はだいぶ解消してきたので日常生活に戻りつつあるが、体力の低下は否めない。

20250128

久々にZwiftをやったら息切れがすごい。風邪ひいて以降では初の運動なので衰えを実感した。

Zwiftを年間払いにしてしまったので月2000円。今月はまだ二回しか使ってないので一回1000円である。そもそも月2000円のサブスクって結構なもんだなと改めて思うが、今年の分は払ってしまったので活用せねば。

20250127

咳が続いていて脇腹や背中が筋肉痛みたいになっていたが、それもようやく落ち着きつつある。ツケではあるが仕事が溜まっているので今週は立て込みそうである。

20250126

昨日近所のクリニックへ。まだ咳が続いているが、ひどい風邪を引いた後に咳が長引くのは仕方ないことらしく、咳止めを飲みつつ様子見となった。着実に回復している感触はあるので、解消するのを待つしかないか。まだ外に出るのも躊躇うところだし、新年会みたいなお誘いは全部キャンセル、全然外食もせず自炊して自宅に篭っている。今の感じだと来週末ぐらいからは外で自転車に乗れる程度には復調するんではないかと。ボランティア活動のToDoもようやくぼちぼちとこなせるようにはなってきた。ダウンしてた間は完全に放置プレイになっていたので大変申し訳なかった。

20250124

空のペットボトルを大量に捨てた。ちょうど二週間前の金曜日から寝込んでいたのだが、寝込んでいた間はダカラとかアクエリアスを大量に買い込んで、2Lのボトルを一日一本ペースで消費していた。ようやく処分することができたので気分もさっぱり。ただ、体調はまだまだピリッとせず、夕飯を食べたら疲れ果てて寝てしまう毎日。体力の低下を実感する。

20250121

昨日から仕事復帰。一日椅子に座っているのもしんどかったが、昨晩寝てる間に大汗かいて熱は完全に平熱に戻った。今日は普通に仕事できたので、ようやく2025年の仕事が始まった感じ(最初の一週間は大したタスクがなかったし)。痰が喉の奥で絡む感じが残ってるけど、これが解消したら完調ってところか。

20250119

結局火曜以降も仕事を休んで寝込んでいた。39度40度の熱が続き、昨日今日でようやく落ち着いてきた。日常の生活リズムに戻りつつある感じ。しかし体重が4kg減っていて体力の低下がやばい。明日から仕事に復帰するつもりだが、椅子に座っていられるだろうか。

20250113

金曜の夕方から急激に発熱し、39度を超え、土日はほぼ意識を失っていた。ようやく動けるようになったので今日クリニックで検査してもらって薬を出してもらって落ち着いたところ。エントリーしていたAJ静岡のBRM111いちご200は当然のことながらDNSとなった。