Category Archives: gadget

さらにUSB充電関連機器を買う

先日USB充電環境を整理したと書いたところだが、やはり高出力のデスク据え置きのUSB Type-Cの充電器もあった方がいいのではないかと思った。

Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN)

Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) | 充電器の製品情報 | Anker Japan 公式オンラインストア

USB-Cが四ポートあって1ポートの最大出力が100Wなのでノートパソコンでも使える。セールでちょっと安くなってたので勢いでポチってしまった。そしてこういう充電器があるとケーブルも100W以上に対応しているものがほしくなる。

Amazon.co.jp: Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) 【PSE技術基準適合/USB PD対応】MacBook USB PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 : 家電&カメラ

Anker USB-C & USB-C ケーブル (L字, 240W, 高耐久ナイロン) 1.8m

Anker USB-C & USB-C ケーブル (L字, 240W, 高耐久ナイロン) 1.8m 2本セット | ケーブルの製品情報 | Anker Japan 公式オンラインストア

240W対応のものが二本入り。主にノートパソコン用に使いたいので端子部分がL字になっているのはありがたい。というわけでポチー。

実際のところCIOのPolaris Cube with Cableと60W対応ケーブルでもノートパソコンの充電には問題なかったのだが、どうしても「低速のケーブルを使っています」というアラートが出てしまうのが残念だなと思っていたので、ポチった二つのアイテムでこのアラートが解消されて大変満足している。実用上は大してプラスはないのだが。まぁでもこれでもう当分充電関連の機器を買い足す必要もなかろう。

Amazon.co.jp: Anker USB-C & USB-C ケーブル (L字, 240W, 高耐久ナイロン) 1.8m USB PD対応 MacBook Pro 16インチ iPhone 16 / 15 iPad Pro iPad Air 5 Galaxy S24 / S23 / S22 Pixel LG 他対応 (ブラック 2本) : パソコン・周辺機器

USBの充電器を整理した

適当に電源に挿さっていたUSBの充電器を整理した。10年前に買ったUSB Type-Aの四口とか、USB 3.0対応の二口の充電器とかが無造作に使われていたのだけど、風邪で引きこもっているとそういうのを整理しようという暇な思考になってしまった。そして最終的にこれだけになった。

Anker PowerPort 10

PowerPort 10|急速充電器の製品情報 | Anker Japan 公式オンラインストア

Amazon | Anker PowerPort 10 (60W 10ポート USB急速充電器) 【PSE認証済 / PowerIQ搭載】iPhone XS / XS Max / XR, iPad, Galaxy S9 / S9+ 等対応 (ブラック) | Anker | AC式充電器

これは以前から使っているものだけど、10口あるしそれほど電力を必要としない機器の電源として一本化した。卓上加湿器とかSwitchBotとか。

Polaris CUBE Built in CABLE

Polaris CUBE Built in CABLE ポラリスキューブビルトインケーブル | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー

Amazon.co.jp: CIO 電源タップ USB付 Polaris CUBE Built in CABLE 延長コード 0.5m 収納リール付 合計5口 Type-C Type-A AC差込口 小型 急速充電 iPhone Android Macbook iPad Galaxy 各種その他機器対応 (ブラック) : パソコン・周辺機器

これはちょっと前に買った。USB Type-Cが二口、Type-Aが一口に加えて、ACコンセントが二口ある。今のところType-Cで給電したい機器ってそんなにないけど、Type-Cは45Wまで対応しているのでノートパソコンの充電にも使える。電源のケーブルはビルトイン式になっていて、旅行の際にも便利。

Anker 3-in-1 Cube with MagSafe

Anker 3-in-1 Cube with MagSafe | マグネット式ワイヤレス充電器の製品情報 | Anker Japan 公式オンラインストア

Amazon.co.jp: Anker 3-in-1 Cube with MagSafe: マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション/USB急速充電器付属/ワイヤレス出力/Apple Watchホルダー付/MFi認証/iPhone 16 / 15 / 14 / 13 Apple Watch対応 : 家電&カメラ

こいつは迷ったが、今月引きこもっていてあんま出費してないしなということでポチった。充電器に2万て……と思ったが、iPhoneとApple Watch、AirPods(自分が持っているワイヤレスイヤホンはAnkerのものだが)をまとめて急速充電できるのですっきりした。まぁ価格に見合うだけ便利さと質感ではある。

自分の持っている周辺機器もUSB Type-Cに対応してきたものが増えてきたし、iPhoneやiPadもそろそろ買い替えどきかなということで、この辺がUSB Type-CになるとLightningケーブルを一掃できる。

SwitchBot

MatterのアクセサリがHomeアプリで反応しないが、どうもApple TVが古過ぎるのがあかんのではないか。自宅のApple TV、HomeKitには対応してるのでホームハブとしては使えるけど、Matterには対応してないっぽい。ので、Matter経由のアクセサリはHomeアプリでは使えないようだ。SwitchBotのアプリからは使えているので実用上は問題ないが。

20240116

昨日の夜はたまがわ、今日の夜はAJの打ち合わせ。ToDoいろいろ溜まっているけど一向に消化されません。困った。

あと、急に思い立ってSwitchBot Hub 2を買うて見ました。

Amazon.co.jp: SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理 スマートホーム Alexa スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub2: ホーム&キッチン

Matterに対応してiOSのHomeアプリでも管理できるようになったというのに惹かれた。いつの間にかApple製品だらけの生活になっていてApple TVもあるし、Apple TVをホームハブとして活用することもできそうなので。ただ、SwitchBotのアプリでは上手いこと管理できているけど、Homeアプリでは温度計や湿度計が反応していませんな。これはまた追い追い。

Apple Watch

せっかく買ったのに…Apple Watchを毎日着用する人は所有者の半数以下、使わない人も4分の1超え【やじうまWatch】 – INTERNET Watch

だって充電持たないもんそりゃそうよねと思う一方、かつては腕時計なんて全くしなかった自分は年明けにApple Watchを買ってから毎日欠かさず装着している。風呂の時間だけ充電すれば十分に使える。そもそもは一年前の健康診断で心電図に異常値が出た勢いで購入したのだが、心電図の計測にはほとんど使ってない。何に使うかというとクレカのタッチ決済である。いちいちスマホを出さなくていいのは最高。