• タイトルホルダー・パンサラッサ

    個性派二頭の引退。それぞれ違うタイプの逃げ馬だったけど、両馬とも力のある逃げ馬で彼らが出走していたレースはおもしろい展開になった。稀代の逃げ馬というのに相応しい二頭だった(同時代に二頭もいれば稀代ではないかもしれないが歴史的に見れば稀代の逃げ馬ということに異論はなかろう)。

  • 20240107

    ようやく自宅に戻ってきた。いつもなら三田からJRで大阪まで出るのだが、なんとなく宝塚で阪急に乗り替えようという機運になり、久々に阪急宝塚線で梅田へ。その後、梅田をうろうろしてから帰宅。阪急三番街なんて何年ぶりだろうか。

    今年は結構長く帰省していたけど、実家にいるとパソコンやスマホを触る機会が減るので(と言っても食べてゴロゴロしてるだけだが)、しょーもない情報が入ってこなくて健康的という実感がある。そもそも自宅でパソコンを立ち上げっぱなしで画面に常にニュースとかが流れているのが情報の洪水になってあまりよくないんでしょうな。Blueskyにせよdeck.blueを使うとTweetDeckと同じで興味のある話題を垂れ流しにできてしまうので、時間を無駄にしているなーと思う。

  • WhatsApp

    LRMの各国代表の連絡用にグループチャットを作るというのでWhatsAppを使っているのだが、デフォルトでチャットに投げられた写真が自動的に自分の写真アプリに保存されていくんだな。自分のカメラロールに自分が撮った覚えのない写真が大量にあってなんだこれ?となった。こんなもんデフォルトでオンにするなよ。

  • 20240106

    昼飯を食べてさぁ帰ろうかと思ったところでやり残してあった両親のスマホの機種変更とデータ移行を始めたら想定外に時間がかかった。システムの更新やログイン情報の復元をやっていたら気が付いたときには日が暮れていたので、川崎に戻るのは明日に延期。実家にいると毎日ビールとお菓子が支給されるので体重増一直線である。

  • 20240105

    今日が仕事始め。といっても出社しているわけでもなく、会社の儀式のようなものもないので、休み中に溜まっていたメールの処理をしただけ。国内のメールは年末年始の挨拶ぐらいなので、年末年始の休みが短い国外から来たメールを打ち返して終了。

  • 20230104

    昨日は昼から三宮へ出向いてりんぱぱさんと15時から延々と飲んだ。終電を逃したのでカラオケ屋で寝て、朝5時の電車で帰ってきた。三宮で遊んで始発で帰るみたいな生活は学生時代以来かも。

  • 20240102

    箱根駅伝を見た後に自転車で六甲山へ。帰宅したら羽田で大事故が起こっていた。今年は新年早々大変ですな。

  • 20240101

    今日も丸一日ただダラダラしていただけだった。夕方、地震があった。実家のある兵庫県三田市でもゆらゆら揺れていたけど、北陸の方はかなりの被害が出ているようだ。新年早々大変だ。

  • 20231231

    今年は事故ったのが残念だった。あの事故のトラウマは残っていて、以前はあまり気にせず走っていた新奥多摩街道がめちゃ怖い。走っていて体が強張っているのを実感する。これが解消するのかどうかはわからない。

    一応新しい自転車はオールロードバイクという位置づけて作ってもらったもので走れるフィールドは増えたし、残された時間も限られていて(大袈裟)ブルベやロングライドばかりでもいかんなとは思うので、これまでとは違うジャンルの遊びにも手を出していきたいところです。

  • IIJmioのdocomo回線

    2015年からお世話になっていたIIJmioのdocomo回線をついに解約した。楽天モバイルとIIJmioのdocomo回線のデュアルSIMにしていたけど、最近ニュースに取り上げられている通りdocomo回線は楽天回線より品質が悪いと感じることが多くなった。自転車で僻地や山の中とかに行くならdocomo回線の方がよかろうというのもあるけど、iPhone 14に機種変更してからはdocomoの3G回線は使えなくなったし、それだと山の中はdocomoというのも幻想な気はする。山の中だとauローミングに対応している楽天回線の方が電波をつかんでいることも多いし。しばらくiPhoneは楽天回線だけで運用してみよう。都内の建物や地下はちょっと不便が増えそう。