Tag: 宝塚記念

  • メイショウタバル

    やはり千両役者だなぁと思わずにはいられない。絶妙なペース配分で速すぎもせず、かといって遅すぎるわけでもなくで、3角4角では後続を引きつける場面もありながら、直線では後続を突き放す勢い。近年だとジャックドールの逃げ切りも見事であったが、今回もまた武豊劇場という逃げ切りであった。クセ馬が武豊に乗り替わって能力発揮というのはかつてのサイレンススズカを思い出すが、今回はさらに取り巻く陣営にも思いが馳せられる。石橋厩舎のメイショウの馬なんて泣ける。ハッピーセットの詰め合わせみたいな勝利であった。

    【宝塚記念】(阪神)逃げたメイショウタバルが後方を突き放しGI初制覇|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    「たまにはこういう馬が勝つのも良いのではないでしょうか」

    本当にその通りだと思いますハイ。

  • 宝塚記念

    阪神の2200mで淀みのない流れに向きそうなのがレガレイラ。東京の直線勝負よりもこういったロングスパート合戦の消耗戦で買いたい馬である。骨折休み明けがマイナスポイントだけど、調教も動いていたようだし、5倍つくなら十分。

    ◎レガレイラ

    ○アーバンシック

    ▲ドゥレッツァ

    △ヨーホーレイク

    △べラジオオペラ

  • 20240623

    雨が降って浮上するのがブローザホーンだったとは。参りました。いかにも宝塚記念でG1制覇をしそうな戦績の馬ではあるが(なんとなく競馬ファンには伝わると思う)。ドウデュースとジャスティンパレスはどちらも直線に向く頃にはあまり手応えがよくなさそうだった感じ。

  • 宝塚記念

    有馬記念の結果を見るにドウデュースとジャスティンパレスは差がないと思うけど、小回りの中山から京都の外回りに変わるとジャスティンパレスには大きなプラスになるはずなのでジャスティンパレスを上位に。

    ◎ジャスティンパレス

    ◯ドウデュース

    ▲プラダリア

    △ソールオリエンス

    △べラジオオペラ

    京都のプラダリア、重馬場で実績のあるソールオリエンス、べラジオオペラをヒモに。

  • 20230625

    昨日は新宿をうろうろした後、幡ヶ谷のBLUE LUGでなんかおもろいもんないかなと物色していた。また今度自転車で行ってフレームバッグとかを合わせたいところである。

    今日はチェーンリングの交換をしてもらいにMAGNETへ。発注ミスで53-39のチェーンリングが装着されていたのを52-36へ交換。これで望み通りのものになった。スプロケットをパナチタンの11-28から11-32に変えたので一気に軽くなった。うれしい。その後、CYCLECUBEで防犯登録もしておいた。パナチタンの件は保険会社からなかなか連絡がないので、そろそろつつくか。

    宝塚記念、先行組には厳しい展開になったようで、ダノンザキッドもアスクビクターモアも直線ではズルズルと後退。イクイノックスの強さだけが目立った。今回の相手だと一枚も二枚も抜けてるなという印象。

  • 宝塚記念

    イクイノックス、この相手に負けてほしくないなというのもあり。

    ◎イクイノックス

    ○アスクビクターモア

    ▲ダノンザキッド

    相手は前で勝負しそうな組から。